![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160234477/rectangle_large_type_2_85b9cd235663aca007db711b70f6d48d.png?width=1200)
Photo by
shimanoayako
【子育ての悩み解決】
今日は子育てについてお話しします。
子どもが朝起きてくれない。
宿題を進んでやってくれない。
どうしたらいいんだろう、、
と悩んだときは
まず自分の状態がどうであるか?
をみてみると良いです。
自分がグズグズしていると
子どももグズグズします。
自分が前向きであると
子どもも前向きになります。
自分が変わったことで、子どもが自ら進んで行動するようになりました。
毎朝子どもの準備が遅くて困っていたのですが、ある日の朝、サッサと自分で用意して、『行ってきまーーーーす!』と元気に家を出ていきました。え?もう行ったの?というぐらいでした。
子どもは親の状態を映し出してくれます。
だから
まず自分を変える!
小さいなことでもいいので
まずそこから。
自分が変われば、
子どもも変わります。