見出し画像

データが明かす!プレミアリーグ、リーグアン、Jリーグの得点パターンの秘密

サッカーファンの皆さん、こんにちは。試合を観ていて「このリーグは後半に得点が多いな」とか「あのチームはサイドからの攻撃が多いな」など、感覚的に思ったことはありませんか?今回は、そんな直感をデータで裏付ける興味深い研究結果をご紹介します。

はじめに:研究の背景

2020-2021シーズンのプレミアリーグ、リーグアン、そしてJリーグの得点パターンを比較した最新の研究結果が発表されました[1]。この研究では、プレミアリーグとリーグアンの各380試合、合計3209ゴールを詳細に分析しています。さらに、Jリーグのデータも比較対象として取り入れ、3つのリーグの特徴を浮き彫りにしています。

驚きの発見:ワンタッチ得点の圧倒的な多さ

最も衝撃的だったのは、ワンタッチで決めるゴールの多さです。なんと、3つのリーグともに約69%のゴールがワンタッチで決められていたのです!

これは何を意味するのでしょうか?

現代サッカーでは、素早い判断と正確なフィニッシュが極めて重要になっていることを示しています。つまり、選手はボールを受ける前から次の動きを想定し、瞬時に決断を下す能力が求められているのです。

実践的アドバイス
練習では、トラップしてから打つだけでなく、ワンタッチシュートの練習を増やすことが効果的かもしれません。また、クロスからのヘディングなど、ワンタッチで終わる技術の向上にも注力すべきでしょう。

得点の時間帯:後半の重要性

次に注目すべきは、得点の時間帯です。

  • プレミアリーグ:52.7%が後半

  • リーグアン:53.9%が後半

  • Jリーグ:61.8%が後半

特にJリーグで後半の得点率が高いのが興味深いですね。これには様々な要因が考えられます:

  1. 選手の疲労

  2. 負けているチームの積極的な攻撃

  3. 戦術的な変更や選手交代の影響

  4. Jリーグ特有の気候条件(高温多湿)

実践的アドバイス

  1. 後半、特に終盤での体力管理が極めて重要です。

  2. 終盤戦でのメンタル面の強化も必要不可欠です。

  3. 選手交代の戦略を綿密に立てることで、後半の得点チャンスを増やせる可能性があります。

攻撃開始位置の違い:各リーグの特徴

リーグごとの戦術の違いが最も顕著に表れたのが、攻撃の開始位置です。

  • プレミアリーグ:56%がサイドから

  • リーグアン:52.2%が中央から

  • Jリーグ:54.5%が中央から

プレミアリーグがサイド攻撃を好む一方で、リーグアンとJリーグは中央突破を主流としています。これは各リーグの戦術的特徴を如実に表しています。

実践的アドバイス

  1. プレミアリーグでプレーする場合、サイドの攻撃力強化が不可欠です。

  2. Jリーグでは、中央でプレーする選手(特に外国人のセンターフォワード)の重要性が高いと言えるでしょう。

  3. 対戦相手のリーグ特性を理解し、それに応じた対策を立てることが勝利への近道となります。

セットプレーの重要性

セットプレーからの得点も、無視できない割合を占めています。

  • プレミアリーグ:23.1%

  • リーグアン:27.4%

約4分の1の得点がセットプレーから生まれているのです。これは、試合の流れを変える大きなチャンスとなり得ます。

実践的アドバイス

  1. セットプレーの練習時間を十分に確保しましょう。

  2. 様々なパターンを用意し、相手を常に驚かせる工夫が必要です。

  3. セットプレーの守備も同様に重要。対策を怠らないようにしましょう。

結論:データに基づく戦術分析の重要性

この研究結果は、1シーズンのデータに基づいているため、長期的な傾向を示すものではありません。また、Jリーグのデータは別の年のものであるため、完全な比較とは言えない点にも注意が必要です。

しかし、このようなデータ分析は、選手、コーチ、そしてファンにとって非常に有益な情報源となります。感覚やイメージだけでなく、客観的なデータに基づいて戦術を立てることで、より効果的な戦略を構築できるのです。

次にサッカーの試合を観るときは、これらのポイントを意識してみてください。ワンタッチゴールの頻度、後半の得点パターン、攻撃の起点など、新たな視点で試合を楽しむことができるはずです。

サッカーは常に進化し続けるスポーツです。このような研究が継続的に行われ、より深い洞察が得られることを期待しています。データと情熱が融合したとき、サッカーはさらに魅力的なスポーツになるでしょう。

音声版のお知らせ

この記事の内容を音声で聴きたい方は、以下のVoicyリンクからアクセスできます。通勤中や運動中など、テキストを読むのが難しい場面でもコンテンツをお楽しみいただけます。

🎧 Voicyで聴く:サッカーリーグ比較分析 

参考文献

[1] Aygün, M., & Balc─, V. (2023). Comparison of Scored Goals in the English Premier League and French Ligue 1. International Journal of Sport Culture and Science, 11(3), 384-399. https://dergipark.org.tr/en/download/article-file/3122567

いいなと思ったら応援しよう!