7/27 「少し」知っていることの大切さ
普段の会話
おはようございます!
皆さんは普段どんな人と会話していますか?
趣味が合う人? 同僚? パートナー?
話すときは大体同じ話をしているのではないでしょうか?
精通していないジャンルについて「少し」知る。
しかし、人生ではそのような人達と話すばかりではありません。私たちは他のジャンルに精通している人と話す場合があります。そのようなときに多くのジャンルについて「少し」知っていることのメリットははかり知れないです。
自分の「少し」知っておいてよかった時
例えば、最近、友達と話していた際に動画編集のお話になりました。自分はデザインには全く精通していませんが、ポットキャストなどを聞いていて、photoshopなどの基礎的な知識は知っていました。自分がPhotoshopやプレミヤプロなどでの広告に苦労していることを伝えることができました。そのため、自分がいま取り組んでいる事業内容の一部を友達に任せることになりそうです。
「少し」知って「少し」得をしよう!
このように少し相手が話していることがわかることによって、その人とも仲良くなれますし、世の中の解像度が上がると思います。ぜひ、どのジャンルでも「少し」知っておいて人生「少し」得をしてみませんか?
いいなと思ったら応援しよう!
自分に共感してくださる方、よろしくお願いいたします。
サポートはこれからの活動費に使わせていただきます。