見出し画像

人と比べることは悪くない。悪いのは、、、

ども!
やさしい事業創りプロデューサーの大ちゃんこと、植田大貴です。

今日も来てくださり、ありがとうございます。

先日個別相談で相談というか、つぶやきがありました。
「自分の周りの人が凄すぎて、自分ってまだまだだなぁって思うんです。」

これめっちゃ共感したんですよね。

僕も過去に所属してた環境がすごい人の集まりで、自分全然ダメじゃん!って思って落ち込んでいた時期があったので。

そうやって人と比べて自分が落ち込む時って、「比べなくていいよ!」とか「もっと自分に自信を持って!」とか言われても何も入ってこないんですよね。

そういう時に、自分が意識していたことをシェアしたいと思います。

人と比べない

そもそも、人と比べないって無理なことだと思ったんです。

人が存在している限り、自分と相手の違いって目にいくと思うんですよね。そして、無意識的に人と比べることは良くないって思い込んでしまった。

そもそも、人と比べることは何も悪くない。
比べるからこそ違いがわかり、新しいものが生み出される。そして、自分をより理解できると思うんです。

大事なことは、人と比べないようにすることではなく、比べた後に自分を責めないこと。


自分を責めない

僕が好きな言葉があります。

違いは違いであって、間違いではない。

この言葉を知ってから、とても自分を大事にできるようになったんです。

今までは人と違うことで、ダメなんじゃないかとか、もっと良くならなきゃって思っていました。

でも違いは間違いではない。それも一つの個性なんだなって。

だから、人と比べたときに「なんで自分って何もないんだろ」とか「あんなこと自分はできない」ってダメ出しをするのではなく

「あの人ってこういうところが素敵だな。じゃ、自分の素敵なところってどこにあるかな?」っていう風に自分の”ある”部分に目を向けてあげてください。

そうすることで、どんどん自分の素敵な部分や魅力的な部分に気づけるようになっていきますから。

ということで、まとめると、、、

人と比べるのは仕方がない。比べた後に自分を責めることをやること。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

大ちゃん

おまけ

無料のオープンチャットコミュニティ【大ちゃんのお部屋】というものを作りました♪

このオープンチャットでは、以下のことをやっていきま〜す!

・自分と仲良くなる大ちゃんコーチング動画(週1程度)
・大ちゃんの日々の気付きや発見のシェア(週1程度)
・ビシネスパートナーのおかっちによるコラム(不定期)
・出会った人を勝手にご紹介
・無料、有料イベントの優先案内

もっと僕の日常を出していって触れて欲しいな、みんなとゆるく楽しくわちゃわちゃできたらいいなという目的で作ったんです♪

だから、面白そうだなと思った方、ちょっと覗くだけ覗いてみようかなって方、よかったらお立ち寄りください♪

【大ちゃんのお部屋】のオープンチャットはこちらをタップ


いいなと思ったら応援しよう!