街歩きとお土産
山小屋を降り、何の予定もいれてない日。とりあえず、街歩きをすることに。
街歩きといっても、ここはアメリカ。どこに行こうにも遠い。ということでローカルバスを利用。
フェアバンクスのローカルバスは、ブルーラインとかレッドラインとかといって、路線が色分けされてます。多い路線だと1時間に2本くらいくる感じ。
1day passを乗る時にドライバーに伝えて購入。1路線乗るのに1.5ドル。1day passは3ドルでした。
Alaska Railroad depot
アラスカ鉄道の駅です。そう、寝坊して乗れなかったアラスカ鉄道。
この日は鉄道はいなかったので、その姿を見ることはできなかったけど、駅構内のディスプレイやお土産物を楽しみました。
Museum of North
博物館。英語がスラスラできるわけではないので、読むのもちょっと大変なんだけど、アラスカの自然や歴史的なことが展示されてました。
ネイティブの衣類などの展示とか見るの面白いですね。何箇所か北の地を旅したりしたけど、使う素材は似てるけど、装飾が違うなと。アメリカン(ネイティブの)という感じで、ラテンアメリカとも近いような装飾だなと感じたりしました。
Morris Thompson Cultual and Visitor Center
ビジターセンターだからとあまり期待せず行ったけど、結構展示がありました。無料なのもありがたい。
Public use cabinの情報も。ツワモノはこういうのを利用するのかも。
お土産
この3箇所、どちらもお土産物が充実してました。結構、あれこれ買ってしまった。
ピンズやパッチなどライトなものもかわいいの結構ありました。
あと、個人的に海外に行くと、何かしらの本、野生生物のガイド、現地に毛糸や布地などを買ったりします。今回も買えたので満足です
ポケモンGo
なんかこっちでしか取れないのがいるらしいですね。やったことなかったんですが、今回はじめてみました。
パチリス捕まえられたのでちょっと嬉しいです
いいなと思ったら応援しよう!
投げ銭溜まったら旅に出たいの