ミヤザキダイ

二児の父。仕事はこれまで営業・品質管理・物流・経営企画と色々やってきて「広さ」にはそれなりに自信あり。 今は「広さ」を狭めず「深度」を増すことが目標の食品会社中間管理職。 アウトプットがインプットに比べ、圧倒的に不足していると感じ書くことを決意。 色々書いていく予定です。

ミヤザキダイ

二児の父。仕事はこれまで営業・品質管理・物流・経営企画と色々やってきて「広さ」にはそれなりに自信あり。 今は「広さ」を狭めず「深度」を増すことが目標の食品会社中間管理職。 アウトプットがインプットに比べ、圧倒的に不足していると感じ書くことを決意。 色々書いていく予定です。

最近の記事

幼稚園の作品展

今日、息子が通っている幼稚園の作品展があった。作品展とは園児が今年の4月から現在までの期間で制作したものを展示するのだ。 どの園児達も意気揚々と親に作品の説明をしている。親達もその説明を楽しそうに聞いている。 何か平和やなぁ。などぼーっと考えていたら子供がたこ焼き屋の出店をはじめた。 「いらっしゃいませー!!」 「たこ焼きはいかがですかー!?」 頑張って声を出している。しかも頑固オヤジのように渋い声で(笑) だが息子は本当に楽しそうだ。 息子は年長で来年の4月か

    • あぁー。頭の中がごちゃごちゃしてる…。 タスクを整理しなくては…

      • いい夫婦の日にちなんで少し思い出など…

        もう結婚して8年になる…。 思い返してみると結構いろいろあったが、あっという間だった。 ちょっとした思い出などをつらつら書いてみようと思う。 妻との出会いはUSJだった。 大学時代の友人の紹介で、その日が初対面だったのだが、何と妻は環状線を逆に乗るという失態を犯し遅刻(笑) 今その時の話をすると 「おかしい!あの時私は絶対正しい電車に乗ったはずやのに」 「そんなわけないやろ」 上記のやりとりが、夫婦間での一つのネタになっている。 妻とは不思議なぐらい共通点が多か

        • そういえば今日はいい夫婦の日(11月22日) 妻が喜ぶデザートでも買って帰ろう。

          急に寒くなった…。体調を崩さないようにしなくては。

          急に寒くなった…。体調を崩さないようにしなくては。

          先日、息子の誕生日があったのだが、プレゼントをもらってとても幸せそうである。仕事でどれだけ疲れていても、その顔を見ていたら疲れが吹っ飛ぶ、 まではいかなくても、だいぶ和らぐ。 これからもそんな顔を見れるように頑張ろう。

          先日、息子の誕生日があったのだが、プレゼントをもらってとても幸せそうである。仕事でどれだけ疲れていても、その顔を見ていたら疲れが吹っ飛ぶ、 まではいかなくても、だいぶ和らぐ。 これからもそんな顔を見れるように頑張ろう。

          最近、上司が「言葉の意味合わせ」が重要とよく言っている。 仕事でも夫婦間でも実は意味が違っているんじゃないということはよくある…。 重要な決定をしなければならない時などは特に意識していかなければと思う。

          最近、上司が「言葉の意味合わせ」が重要とよく言っている。 仕事でも夫婦間でも実は意味が違っているんじゃないということはよくある…。 重要な決定をしなければならない時などは特に意識していかなければと思う。

          成功と失敗

          今日、ハッとしたことがあった。 株式会社ZOZOの執行役員である田端信太郎氏がTwitterで 「失敗は成功の対極ではなく、その一部として存在している!」 とつぶやいていたのだ。 言われてみれば確かにその通りである。失敗を繰り返さないと成功することはできないことは今までの経験から理解しているはずなのに…。 感覚的に成功と失敗は対極にあるものだと捉えてしまっている。 だから何かチャレンジをするときに失敗を恐れて躊躇してしまう。 命が取られる訳ではないのだから、取返し

          笑うことって大事よな。 雰囲気が良くなるし、建設的な議論もしやすい。 日々意識しよう。

          笑うことって大事よな。 雰囲気が良くなるし、建設的な議論もしやすい。 日々意識しよう。

          さて、今週も出張!! さあ楽しんでやろう。

          さて、今週も出張!! さあ楽しんでやろう。

          息子の誕生日に思うこと。

          昨日は息子の誕生日だった。 去年の誕生日からもう一年…。 あっという間だった。 こんな感じで大人になるんだろうなぁ。 子供は日々、成長している。 大人はその後押しをしてやらなければならない。 しかし私はその後押しがしっかりできているだろうか? 足を引っ張ってはないだろうか? 私の感覚で子供の考えや行動に制限をかけていないだろうか? 私自身、人として勉強中の身であり、まだまだ未熟である。そんな私が子供をしっかりと育てられているのだろうか? ふと考えると、色々な不安が押

          息子の誕生日に思うこと。

          さあ、今日は予定が詰まってる。どう効率的に動こうか。

          さあ、今日は予定が詰まってる。どう効率的に動こうか。

          図書館の活用法

          我が家では、週に一度図書館に行く。 行く度に20冊ほどの本を借りる。 借りる本は子どもの絵本、私のビジネス書など色々借りるのだ。 私自身、子供の頃はほとんど本は読まなかった。 そのため、大人になってから読書の習慣をつけるのにものすごく苦労した。(今も読書習慣が身についているとは言えないが…) だから子供達には小さなころから色々な本に触れる機会を増やしたいと思ったのが、図書館に通いだした理由である。 最近の図書館はかなり便利である。気になる本があればインターネットで予約も

          図書館の活用法

          人を育てるむずかしさ

          子供を持って、強く感じたことがある。 「育てる」ことは難しいということだ。 なぜ難しいかと言うと… 「一人前ではない私が、子供を一人前に育てる」事にある。 私自身、まだ何者でもない。何かを成し遂げたわけではないし、まだまだ勉強中の身である。 そんな半人前の私が、子供を一人前にするべく子育てをしているのである。 世の中は私が知らないことばかりだ。そして世の中の変化に連れて、知らないことはどんどん増えていく。(自分が勉強して知る事よりも世の中の変化の方が間違いなく早いので

          人を育てるむずかしさ

          横浜に出張。 今日も何かを学んで帰ろう。

          横浜に出張。 今日も何かを学んで帰ろう。

          気持ちのいい朝。 来週は息子の誕生日なので、良い誕生日を迎えられるよう今週一週間、気合いを入れて頑張ろう。

          気持ちのいい朝。 来週は息子の誕生日なので、良い誕生日を迎えられるよう今週一週間、気合いを入れて頑張ろう。