![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52663158/rectangle_large_type_2_e504d9f49e65a11c4811b889b823903f.jpg?width=1200)
Dlife 5/19 ホームレス生活Day49
今日も雨ですね。
雨だとめっきりお客様が来ないので集中できる。
商品の発注とか備品の発注、カード貰って発注先を決めるところからやらせてもらえるから本当に自由。
ゴリゴリのスタートアップで自分で動かしてる感があって楽しい。
自分のブランド立ち上げるのもありだなと思えてきた。
それかカフェでもいい。
色々やってみて、難しいと思ってたけど簡単なこと、簡単だと思ってたけど難しいことたくさんの発見があった。
登記とかは案外簡単で、逆にすぐできそうなグーグルマイビジネスとかが時間かかったりする。
デザインとかさっさと決めないと進まないとか、自分がやるならどうするかを常に考えながらやろう。
広告もいろいろ。
ビラ配りもしたし、営業もくるから値段とかの話も聞いたり。
ここでショッププロデューサーの肩書が役に立つ。
ホームレスとかバイトとか言ったら話してくれないかもだけどショッププロデューサーというだけで営業できそう、決定権ありそうといイメージが持たれる。
有益な話を散々聞き出せる。
肩書ってあってないようなものだけど大事ね。
今日はインスタグラマーマーケティングに詳しい人と話をした。
アフィリ型、固定型、アドバイザー型といろいろあり、そっち側に回るのもありだし役に立ちそう。
環境は最強で、クリニックであり大きな会社とも関係があるから強い。
会計士もカメラマンも投資部も事業部もたくさんあって一つの会社の中で連携して回してる。
大きくなりそうな予感ある。
働いてるのはクリニックなので業務委託だけどホワイトニングとか半額にしてくれるし、体験という形で面白いこと試せる。
サウナとかVIP会員向けのジムとか。
働く日も来れるときで良くて給与も貰うのではなく請求書を出して自分で請求するという新しい感じ。
あ、そういえば今日開業届郵便局に出し行きました。
屋号はインドのカレーは50円までです。笑
いいなと思ったら応援しよう!
![とある旅人(とあるヒモ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75502231/profile_46667b3f97bb289ca2788ec527ba4d6b.png?width=600&crop=1:1,smart)