![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50921498/rectangle_large_type_2_27c3a8e6d2ba132d2f01c1ecb8259ff7.jpg?width=1200)
Dlife4/26 ホームレス生活Day26
今日は起きてからひたすらにネットの勉強をしてた。
昨日たんぱく質をとったから足の筋肉痛はかなりいい。
ワードプレスはhtmlっていう文字に使われる言語?が使われているんだけどこれがなかなか面白い。
<b>こうやって挟むと</b>
こうやって挟むと
のように表示される。
<b><div style="text-align:center;">こうやって挟むと</div></b>
こうやって挟むと
のように真ん中に表示される。
普段何気なく使っているnoteのBボタンや中央ぞろえのマークもきっとこんなコードが埋め込まれている。
そして背景が水色で青い点点の線の囲い。
これを作るのになかなかに時間がかかったけど
何となく構造が見えてきて嬉しかった。
↓これが今日の成果です。笑
<b><span style="color:red; background-color:yellow;">今日作ったコード</span><b>
<div style="background: #F0F8FF; border: 3px dashed #6091D3; padding: 10px;">これを作るのにめちゃくちゃ苦労したよ</div>
<span style="background-color:lightblue">でも新しいことだらけで楽しかった</span>
<div style="background: #F0F8FF; border: 3px dashed #6091D3; padding: 10px;">
例えばこのコードのdashedをdoubleにすると
<div style="background: #F0F8FF; border: 3px double #6091D3; padding: 10px;">こうなる</div>
<b><i>thanks></i></b>
これコピーして貼り付けるとこうなる
そしたら今度はCSS言語っていう色とかを決める言語なのかな?
が出てきて訳わからなくなってきた。
ブログのテーマに埋め込んだら他のところも変わっちゃう。
煮詰まってきたところで連絡が来て寿司を食べに行きました。
魚の栄養が足りないと書いてたら連れてってくれました。
感謝感激です。
たこやきまでごちそうさまでした。
ここから先は
159字
/
2画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75502231/profile_46667b3f97bb289ca2788ec527ba4d6b.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
ホームレスになってから54日目くらいまでの日々の日記が入ってます。
10/14日から医者のヒモ編の日記が始まります。
こんなやつもいるんだ。
明日から自分も頑張ろ。
1日の終わりにそう思えるようなマガジンになってます。
Dlife4/1〜 ホームレス編→ヒモ編NEW!!
¥500 / 月
初月無料
コーヒー1杯の代わりに1人の人生を覗いてみませんか? 23歳大卒ホームレスの日記です。 変わろう。そう思いリュック一つで家を出ました。 何…
ホームレスの記事に貴重な時間を使って読んでいただいてありがとうございます。 支援のお礼には私の好きな言葉をランダムで送ります。 皆様にとっていい日になることを祈っております。 私も全力で今を生きます。