ブランディング
商品を認知させる手段として次の”4つ”がある
・マーケティング
・PR
・広告
・ブランディング
これらは一見似たようなものに見えるが、
全く違うもの
「好き」と人に伝える場合で例えると
・マーケティング
→あなたが好き(特定の人に伝える)
・PR
→あなたが好きらしいよ(第三者が伝える)
・広告
→好きです,好きです,好きです(不特定多数の人に伝える)
・ブランディング
→あなたが好きよ(相手から伝えられる)
ここで最も重要なのが
「ブランディング」
ブランディングがないと
負のスパイラルに陥ってしまう
〜負のスパイラル〜
価格競争→サービス競争→自社コスト削減→
利益率低下→コスト削減→PR削減→シェア低下→再び価格競争へ
そしていずれは倒産する
ブランディングは
4つの種類に分けられる
1.コーポレートブランディング
2.プロダクトブランディング
3.マーケティングブランディング
4.セールスブランディング
1.コーポレートブランディング
→どのようにコンタクトをとるか(会社の信頼に関わる)
#競合は把握するが ,競合は作らない
「〇〇だが〇〇ではない」と断言する
Google社は
「広告会社だが広告会社ではない」
と断言することで
競合を寄せ付けない自社ブランディングをしている
2.プロダクトブランディング
→何を売るか(商品)
適正価格は値付けフローを利用
売り上げ,コスト,利益を計算し
利益率が最大の価格を設定する
3.マーケティングブランディング
→どう広めるのか
#商品を売りたければ商品をPRしてはいけない
商品をおまけにする
4.セールスブランディング
→どう売るのか
#付加価値をつける
・空間付加価値
・商品付加価値
・サービス付加価値
あくまで『体験を売る』