
野焼きで土器!!そして壁画の完成と夢が叶う宿とのお別れ。
お世話になったファームとお別れしてきました✨😂
— あそび屋 だい🌿🍄〜秋だあ〜 (@dai_5555) October 15, 2023
ヤギと鶏に囲まれ土器を焼き、人間の子供と遊び、謎のお祭りやピザパーティー、そして夢だった壁画も先日ついに完成しました…✨
1ヶ月滞在予定が気が付けば2カ月経っていたおもしろすぎる宿。ありがとうございました!来年北上するときまた来ます!✨ pic.twitter.com/d3ZtOXmwtF
長いようで短かった滞在も最後になりました。
mof(瑞浪オーガニックファーム)に来てから2ヶ月、ついにお別れのときです。
前回のnoteから1か月、noteを更新する暇もないほど日常が楽しすぎて、生活してるだけで幸せでした。
▼前回の記事
そして、その間にも叶った夢が一つ。
▶▶野焼きで土器っ!!

野で盛大に火柱を上げて作る「土から掘って土器を焼き上げる会」をガチ陶芸作家さんの監修の下やってしまいました…!!
住んでいる宿が陶器工場跡地だったこともあり、広大な庭には良質な粘土質の土がザクザク。

みんなで掘った土を陶芸作家さんに教えてもらいながら成形。

素敵な皿やお椀ができる中、
僕も負けじと運気が貯まる壺とiPhone18を成形。

かわいいウミウシちゃんも誕生。

焼くとき水分を含んでいると爆発するので、一週間ほど乾燥させる。
そして、運命の野焼きパーティー当日。
焚き火用の枝と薪を集めて、組んで、

皿を藁の中に沈め…
…着火!!!

乾燥した藁と枝がガスを出しながら燃え上がる。炎と熱気にテンションが上がる。
うおーーーー!
野焼きは窯と比べて火力が安定せず、
崩れた薪に巻き込まれたり、温度差の急激な変化により簡単に割れることがあるらしく、完成率がだいぶ下がるらしい。
触覚があるウミウシちゃんと運気が貯まる壺が心配だ…
覚悟しておかないといけない。

そして焼き続けること1日…
完全に灰になるまで木々を焼き、
温度差で割れてしまわないように灰の温度も収まったあと、丁寧に灰の海から土器たちを掘り出していく。
さて…

う、

うおおおおおお

成功だああああああああああ
すげえええええええ




土器だーーーーー!!!!
土器が生まれたーーーーー!✨

令和土器爆誕!!!✨✨
心配だったウミウシちゃんも運気が貯まる壺が割れてない!
これ本物じゃない?
運気マジで貯まるんじゃない?

実は僕の土器は無事だったものの、
シェアメイトが作ったお皿はいくつか割れてしまった。
作家さん曰く、成形するときにこねる時間が足りず、空気や水分が残ってしまったからかもしれないとのこと。
もう一つは、完全に温度が下がる前に1枚取り出してしまい、温度差で目の前で割れるのを見た。
計4枚ほど割れてしまった。

ほんと難しい。。
その過酷な環境のなか
お前らほんと凄いぞ!よく頑張った!


念願だった…念願だった「土器を野で焼く夢」が叶いました…!!✨
うわあ嬉しい…!!
YouTubeで野焼きの動画をみてからずっと憧れていた夢がついに叶ってしまった…✨
一人でやろうにも、土やキットや薪や場所、温度などの知識を考える必要があって重い腰が上がらなかったんです。
そんな夢も人との出会いで簡単に叶ってしまった。
人との出会いってすげえ…。
今回の野焼きを教えてくれた陶芸作家さんは、この宿でやっていたパーマカルチャーイベントで出会った人。
その方とお喋りしていたらガチ陶芸作家さんだということが判明して、僕が目をキラキラさせていたら誘ってもらったのがキッカケでした。
野焼きやりたいんですよねえ。と話したら「じゃあやりましょうか!」なんてことある?
面白いように話も進んで、一度は自宅兼アトリエに招いてもらい、ほんまもんの陶器製作を見せてもらえたり…


めちゃくちゃお世話になりました。
それもこれも人の流れを作るHubのような宿とオーナーさんのおかげ。そして、そこを選ぶために動いた僕の勇気のおかげ。ありがたい…。
陶芸作家さんとオーナーさんには沖縄個人ツアーをプレゼントしたいと思っています。沖縄来てください絶対。
こういった人と人の繋がりに目を向けて、アンテナを張ってみて、
自分が何をやりたいか?どんな力になれるのか?を伝え続けると自ずとやりたいことは叶っていく。
今回の日本一周は本当にその連続。
野焼きもそうだし、キノコ狩りも、薪割りも、稲刈りも、ピザ窯も、壁画も、罠猟も、アーティスト滞在も、旅も、理想だった暮らしすらも叶えることができた。
ずっと本やドラマの中の世界だったことも、「日常のようにそれらをやってる人たち」に会うと難なく叶えてもらえた。
そんな人に会える場所を見つけると、生活してるだけで好奇心が満たされた。
無理して大金を稼ぐ必要もなければ、がんばる必要もなく、ただただ自分らしさを思い切って広げていけば相手の役にもちゃんと立てた。
そして、僕が自分らしさを心のままに広げて、オーナーさんに依頼してもらった壁画も
先日ついに完成した。

約一ヶ月の大作。
壁画なんて描いたことなかったから右も左もわからなかったけれど、ついに描ききった。

宿の周りの生き物たちを模したストーリー性のある壁画。生き物や自然が好きな人なら、きっと楽しんでくれる仕掛けをたくさん詰め込んだ最高の一枚です。

ドキドキしながら完成を見せて、
オーナーさんが声を上げて喜んでくれたときは本当に嬉しかった。
描いている間も幸せだったし、完成したことでオーナーさん初め訪れる人達の笑顔を見れた。
こんな世界あったんだ。
そして今日、名残惜しいこの宿ともお別れ。
いつまでもいたいし、なんなら冬はオーナーさんが暖かい国に飛ぶので「冬の間は自由に過してくれていいよ!」と言われていたけれど、今年の僕は流浪の民。先へ進まねばならぬのです。
後ろ髪を引かれながら、シェアメイトたちとも最後の別れを言って車に乗る。
最後に写真を撮った。

もう本当にめちゃくちゃ楽しかった。
1年くらいいたのでは?と思うほどの濃密な2ヶ月間。
得たものが大きすぎる。早く沖縄帰ってこの話も本にしたい!✨とウズウズしております。
宿で会ったシェアメイトやオーナーさん、オーナーさんの友人さんたちには「絶対沖縄に来てね!個人ツアーやるから!」と念を押しました。
交換ではない「お互い様の世界」がとても心地良い。
瑞浪オーガニックファームさん
大変お世話になりました!!✨
また遊びに行きます!✨
これから岐阜を離れ、
名古屋を通ってまた西へ西へと旅立つ予定です。
お次は和歌山にいい場所があればいいなと探し中。
役行者や空海や霊山が沢山ある魅惑の県。なんか心惹かれるよね✨
次回から和歌山のけもの道で遊んでるだいが見れるかも?
それでは、今回はこれまで!
だいでしたー!
またね!✨

お世話になったファームとお別れしてきました✨😂
— あそび屋 だい🌿🍄〜秋だあ〜 (@dai_5555) October 15, 2023
ヤギと鶏に囲まれ土器を焼き、人間の子供と遊び、謎のお祭りやピザパーティー、そして夢だった壁画も先日ついに完成しました…✨
1ヶ月滞在予定が気が付けば2カ月経っていたおもしろすぎる宿。ありがとうございました!来年北上するときまた来ます!✨ pic.twitter.com/d3ZtOXmwtF
p.s. ★ーーー・ーーー・ーーー★
🎇『あそび屋だい公式LINE』🏕🌴
あそび屋だいの「公式LINE」が開設されました!
あそび屋だいのセッションの案内やイベントなどの企画、質問や相談などの紹介は『公式LINE』から行っています。
🎉『今だけの公式LINE限定プレゼント』🎉
ーーーー・ーーーーー・ーーーーー
✅【いざとなったとき駆け込める生き方5選 !】登録限定公開✨
✅【いざとなったら月5万稼げる方法7選!】フリーで稼ぐためのnoteを無料プレゼント🎉
✅あそび屋だいのコーチング『体験セッション』をプレゼント✨
✅『新企画・イベント情報』の配信✨
✅【7日間限定マガジン!】遊んで生きるための有益情報を配信します🎉
ーーーー・ーーーーー・ーーーーー
『公式LINE』では、あそび屋による
【人生を楽に遊んで暮らす】ための情報を詰め込んで発信しています。
もっとわがままに遊ぶ人生を生きてみたい!と感じた方は、ポチッと覗いてみてくださいね。
最後に…
▶今回の記事が面白かった!と感じた方におすすめの記事✨
壁画や夢が叶った「価値のトレード」の仕組みのお話、そしてこれからの時代の生き抜き方、楽しみ方について対談してみました✨
いいなと思ったら応援しよう!
