![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75303097/rectangle_large_type_2_db19eacbd1e27d6f8b61cf06f68e81d1.jpg?width=1200)
ゴミ拾いは運拾い
前にゴミ拾い散歩をするために火ばさみを買ってきたと書きましたが・・
昨夜、散歩してきました😊
遊座大山をスタートして、文化会館に戻ってくるルートでした😀
ゴミを拾いながらなので、一時間半弱で4キロほどでしたね。
石神井川沿いを通ったので夜桜が綺麗でした🌸
しかし、結構ゴミが落ちていました。
ゴミ拾いしてて思いましたが・・
商店街の方がゴミが多いのかと思ってましたが、幹線道路の植え込みが一番多かったです。
それに人通りの多い道より裏道の方がたくさん落ちてましたね。やはり人の目の無い所の方がポイ捨てしてしまうのでしょう。
そして、予想通り煙草の吸い殻が多かったですが、意外にも鼻をかんだようなティッシュが沢山落ちてました。花粉が沢山飛んでたのでその影響でしょうか?
花粉症の人はビニール袋を持ち歩くのをおすすめします。
ゴミ拾いながら散歩するのって無心になれて自分に合っているかもしれません。
それに『ゴミ拾いは運拾い』と言いますからね。これで運気が上昇したら言うことなしです👍