![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151861479/rectangle_large_type_2_911089fe4ca2ce8016c2ac07241c0017.jpeg?width=1200)
【舐められるくらいで丁度良いのかもしれない。】
見た目はダサダサのおっさんだけど、話を聞いてみると実は大物だった。
こういうスタイル、カッコいいなと思うことがよくあります。
例えば、仕事で肩の力を入れて虚勢を張っているけど、実は大したことない人っていますよね?
僕は、そんなふうにはなりたくないと思っています。
売れない理由を他人から指摘されて、あーだ、こーだと言い訳するのは簡単です。
事前に責任を問われることを予想し、一見論理的な根拠のない言い訳を用意しておけば、何とか取り繕うことはできるでしょう。
しかし、それでは真の信頼を得ることは難しい。
人はまず、自らの非を認めなければ成長しないものです。
いくらガラスのハートを守ろうとしても、自分に嘘をつくことはできないでしょう。
断言しますが、一発で成功する確率が低いこの世の中で、挑戦→検証→再定義→再挑戦のフローの中で最も重要なのは「反省」です。
はい、今日も正しい努力を積み重ね、「面倒くさい」をしっかり辞め、「仕方ない」もきっちり辞めて、人、物、金、情報、時間を大切にし、飲食をクソ真面目にクリエイトし、飲食店人のプレステージUPに努めたいと思います。
皆様、本日もどうぞよろしくお願いします。
(本文は弊社スタッフ従業員ラインの送信をその旨としています。諸先輩方に送るのは大変烏滸がましくありますがご容赦くださいませ。)
水谷大輔
"日本全国 Collection Walker"
2024年8月25日(sun) 18,159日目の人生
体重 85.8kg(-17.2kg)
今年の徒歩数3,117,997歩(2,338.50km)
ハドフ巡り(227/919店舗) 24.70%
日本全国で飲み歩き、ダイエットを兼ねて御朱印とガラクタ収集中。