【若い人たちへ。】
「自分って何者なんだろう?」とか「将来どうなりたいんだろう?」って、みんなも一度は考えたことがあるんじゃないかな。
もしかしたら、そういうことを考えると不安になったり、自分自身が何者かわからなくなってしまって、どうしてどうすればいいの??ってこともあるかもしれない。
でも実は、そんな風に悩むことって、すごく大切なことなんだよ。
たとえば、友達とケンカしたことがある人もいるかもしれないね。
そのとき、相手の気持ちを考えたり、自分が言ったことを振り返ったりして、「次はもっと相手を大事にしたいな」とか「自分はこういうところが強情なんだな」って気づいたことがあるんじゃないかな。
そういう経験が、自分を知るための大事な一歩なんだ。
また、部活や勉強で悔しい思いをしたこともあるかもしれない。
思うように結果が出なくて泣いた夜や、なんとか工夫して成果が出せたとき、その努力や結果が君に何かを教えてくれたはずだよ。
それが、「自分にはこんな得意なことがあるんだ」って新しい発見につながることだってあるんだ。
それから、アルバイトでの経験もそうだね。
お客さんと話すのが苦手だったけど、続けるうちに自然に笑顔で接することができるようになったり、ミスをして落ち込んだけど、その後に「次はこうしよう」って前向きに考えるようになったり。
そうやって人との接し方や仕事の進め方を学んでいくうちに、少しずつ自分に自信が持てるようになっていく。
それだって、君自身を形作る大事な経験なんだよ。
悩むことは、全然悪いことじゃない。
むしろ、それは「もっと良くなりたい」「もっと自分を知りたい」って思っている証拠なんだ。
焦らなくて大丈夫。
友達との時間や学校生活、アルバイトや家族との時間――その全部が、自分を知るヒントになっているんだから。
いつか「あ、これが自分だ!」って思える瞬間が来るよ。
その時の君は、きっと今よりももっと強くて、素敵な自分になっているはずだよ。
少なくとも僕だって毎日悩んでいる、自我と自己の評価の違いにわからなくなって悩む夜がほぼ毎日だよ。
だけどそれが人間なんだってさ。それも楽しめるようになれば良いね。
悩みを通して成長している自分に気づけたら、それは一つの冒険のようなものなんだ。
その経験はその辺に転がっているどんなことよりも楽しくて感動的な冒険だと僕は思っています。
はい、今日も正しい努力を積み重ね、「面倒くさい」をしっかり辞めて、ヒト、モノ、カネ、ジカン、オモイを大切にし、チャレンジを続けていきたいと思います。
皆様、本日もどうぞよろしくお願いします。
(本文は弊社スタッフ従業員ラインの送信をその旨としています。諸先輩方に送るのは大変烏滸がましくありますがご容赦くださいませ。)