
【DOAXVV】新作発表によせて、課金、ガチャへの考えを綴ります
先日、DOAXVV派生の新しいゲームが発表されプレイヤー…オーナーと言った方が良いですね、オーナー達のあいだで波紋を呼んでいます。
/
— Venus Vacation PRISM公式 (@Venus_Vacation) September 27, 2024
『Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme - 』
発売決定‼
\
「Venus Vacation」シリーズ新プロジェクト
イマ―シブ恋愛アドベンチャーゲーム、2025年初頭発売!
続報をお待ちください✨
▼ティザーサイトhttps://t.co/6V2G3XQzkU#VVプリズム #VVP #DOAXVV pic.twitter.com/3RXn7TJvmf
恋愛アドベンチャーということで、いわゆる「ときメモ」系のゲームという解釈で良いのでしょうか。とりあえずは初報で、今後詳細が明らかになっていくようなので意識の片隅に入れておきたいと思います。
個人的「基本プレイ無料」への考え
ざっと振り返ってみても、割と話題にしているゲームの一つですね。
このDOAXVVは基本的にプレイ無料、中でガチャを回すのに一部、課金要素ありといったゲームです。これはPCゲームであるがゆえだと思いますが前身であるDOAXシリーズより、結果としてより有名に、浸透したゲームになりましたね。
今回新しく発表されたプリズムは、コンシューマー機でも展開するようでソフト自体を購入する形です。しかしDOAXVVにはもう、この夏追加されたキャラ含め31人のキャラがいます、なのに…
『Venus Vacation PRISM -DEAD OR ALIVE Xtreme-』が2025年初頭に発売【TGS2024】https://t.co/T9ceWFFVpm
— 電撃オンライン (@dengekionline) September 27, 2024
みさきを含む6人のヒロインが登場するイマーシブ恋愛アドベンチャーゲームに。登場する女の子は10月7日より順次公開。#DOAXVV #DOA #TGS2024 pic.twitter.com/5fSus0Li4o
プリズムは「みさき含む6人」と書かれています。
これはもう、確実にDLCとしてキャラを「買って」いかなければいけないゲームなのだと推測できます。個人的にはここに難色を示さざるを得ません。DOAXVVでも4年間で一度だけ課金したことはありますが、基本的に無課金勢な私にとってその軽さが魅力だと思っていますし、最初の購入以外にお金が掛かるゲームは好きではないんですね。

DOA5発表時を思い出します
現時点ではあれもこれも推測の域を出ませんが、すでに既出のゲームにいるキャラが攻略対象として追加されるところに料金が発生するのはいかがなものか、と考えてしまうんですね。格闘ゲームにおけるコスチュームとはまた話が違います。
DOAXVVは課金せずともいずれキャラが揃っていくのでありがたい作りなのですが、果たしてこの新作はどうなっていますやら。
「なんだ、無料無料の乞食かよ」と思われそうな主張でもありますが、
「これは当然、買うものだろう」
と納得できるものは払っています。

スト6のシーズンパスは、昨年、今年と即買いしています。キャラクターパスではありません、シーズンパスです。ゲームへの入れ込み具合が違う、とも言えますがこのケースは純粋に新しく作られたキャラなので、お金を払って当たり前、と考えます。今年の追加キャラ4体は過去作や他のゲームにいたキャラたちばかりですが、スト6バージョンは一から作っているのは明らかですので。
と、話が逸れましたが恋愛ゲームでキャラが後買い、なのはちょっと腑に落ちないな~という考えです。おそらくは先のゲームにいるキャラだろうし、という見込みも入っていますが…
それもこれも、現時点ではあくまで予想でしかないので、続報次第ってところですね。アレコレ言っていますが、なんだかんだでゲーム自体は出たら買いそうなので言っているわけです(笑)。

キャラが皆、オーナーに好意持っててハーレム感ありますしね
ガチャはやらない派です
DOAXVVでも課金はしない、と言った通り、私は基本的に「ガチャ」には手を出しません。現在、スマホでのゲームもやっていません。昨年春まではどうぶつの森をやっていましたが引退しました。最近知りましたが今年でサービス終了するみたいですね。
ガラケー時代、エヴァンゲリオンのゲームで課金しまくって後悔したことがあるためですが、パチンコよりも悪質だと思っているからです。
近年、緩和の方向ですが一時、パチンコ屋は強めの広告規制があり全面的に「煽り」を禁じられていました。出ますよ、勝てますよといった宣伝をすると営業停止処分を喰らう業界だったんですね。
だとすると、スマホゲームの
「SSR確率2倍!」
なども景品表示法としてはアウトじゃないの、と思ったりします。法律に詳しいわけではないので詳細や現状は知りませんが、ともかくハマるとヤバいのは解りますので手を出しません。やはり手元に残るものにだけ、お金を使いたいという気持ちがありますね。

やはり、サキエルは癒しです
依然、日課としてDOAXVVを続けていますが新作の動向も気にしながら今日も撮影に勤しみたいと思っております。