見出し画像

【スト6】テリー・ボガードを使ってみての雑感…周りもテリーだらけ!

実装から一週間と二日、毎日プレイしている訳ではありませんが本日、話題の新キャラテリーでマスター到達しました。

この画面の後ろ姿など、ルックス面は満点なキャラなのですが

トータル161戦90勝、勝率55.90%という戦績です。
これにて10キャラ目のマスターなのですが、あくまでマスター到達までの数字を比較しますと試合数は豪鬼、マリーザより少なく勝率はキャミィより高いんですね。と、見るとなかなか優秀なキャラなのですが…
マスター到達して真っ先に思ったことが、

もう、やりたくない。

でした。これまでのキャラで、一番苦しんだ感覚があります。

明けても暮れても、ミラーマッチ

キャラ別対戦数を振り返ってみますと、

圧倒的に同キャラ戦が多かったのがわかりますね
実装直後とはいえ、「豪鬼戦が重要」とか思ってたのが見当違いでした

まぁ、下の画像はほぼ当たらなかったキャラ、といって良いのであまり意味はないですが、ご覧の通りテリーの同キャラ戦がとにかく多く、また唯一勝率が5割を切っています。正直セオリーもよくわかっていないミラーマッチ、しゃがみ中パンチに引っかかった方が負け、みたいな大味なものが多かったですね、そしてよく引っかかっていたのは私の方でした(苦笑)。
というかテリーに次ぐ試合数がベガでしたが、それの3倍以上なミラーマッチ、いくらなんでも偏りすぎでしょう…豪鬼どこ行ったんだよ。

とにかくこの、同キャラ戦の多さと勝てなさで、テリーでのランクマッチロードは随分険しいものになりました。「同キャラ戦苦手なんですね」と言われそうですが、キャラによります。豪鬼では67%、ベガでも58%は勝てていたので、「豪鬼・ベガエディション」とも言うべき今年のスト6は楽しいなぁと思えていたんですけどね。
ちなみに、メインキャラのマノンも同キャラ戦は勝率悪かったです、チッ。

そういえば昨年、スト6での初大会だったビーストカップでもマノン同キャラ戦で負けたのでした。未だに立ち回りで、何をやっていいのかわからない時があります…。

プロゲーマー・ウメハラ氏が月刊アルカディアのコラムで、
「同キャラ戦はつまらない」
という持論を展開したことがあります。ただしストⅡのリュウvsリュウなど、例外的に面白い組み合わせもある、と付け加えてもいましたが。

ここには私も同意で、同キャラ戦は格ゲーの中でもつまらない時間だなと感じているんですね。狙いが同じなので、どうしても展開が硬直しやすいですし嚙み合わせも何もないので、俗に言う「運ゲー」になりやすい、というかなるしかないといった感じでしょうか。

同キャラ対戦の極地になると、この動画のようになります。2:44からご覧ください、完全に違うゲームと化しています。
これは極端ですが、この域になるとどちらが上手い、ではなく針がわずかに振れたほうの勝ち、なレベルです。ここまで来ると「こういうもの」として楽しめますが、「対戦」として他の組み合わせと比較すると、異質なのはお解りいただけると思います。

ともかく、スト6のテリー同キャラを延々とやっていた印象のこの数日、あまり面白いとは言えませんでした。勿論私が未熟でダメダメテリーだったことが一因であることは認めていますが、改めて「同キャラ戦…あ~あ」という己の趣向と感性を再認識するに至った次第です。

テリー自身も、そもそも…

6月に発表されてから、それはもう期待していたキャラでもありました。ストリートファイターのナンバリングタイトルに初めて参戦する他メーカーからのゲストキャラ、どんな感じなんだろうと往年の格ゲーマーとして楽しみに思うのは当然です。

1週間経ち、技構成、グラフィック、ストーリーといった外見的部分での作り込みは申し分なしでこの辺は敬意も感じる、さすがのカプコンさんだと思いました。
…ですが、ゲーム的な性能はどうかというと、大方の人の評価と同じく…
「どちらかというと、弱いキャラ」
だと、感じてしまったんですね。
昨年のルーク並み…とまでいかずとも、それなりにブイブイ言わせられるキャラ、を期待していたんですけどね…。

私ごときの所感よりも確かな、プロの意見として本日上がっていた切り抜き動画がこちらです。部分的に強いところはあれど、どの部分もそれぞれ、より強い他のキャラがいるので「テリーの強み」というのが見えないといった印象でしょうか。
個人的に160試合やってみて感じたのが…

・火力がない
・リーチは短くはないが、普通
・必殺技は優秀な性能でもあるが、リターンが低く展開を作りづらい
・SAを絡めれば火力は出るが、それは他のキャラも同じ

とまぁ、本当に「弱さ」が目立っている感じなんですね。強いて「これは強いな」と感じたのは、立ち中キックの使いやすさ、でしょうか。けどこれもジュリと同じだし、なんならジュリの方が…って感じです(汗)。
それでも、私のような浅いテリーが200戦以下でマスターに到達出来ているので、技が揃っている汎用性は確かだと思います。

ゲームやってる場合じゃないよテリーさん
出て1週間で言うのもナンですが、アプデに期待ですね

そんな感じで、ちょっと残念な新キャラになってしまったテリーですがこの状況なら、考えようによっては今後強化される可能性が高いのでやり込む価値はあるかもしれません。何よりこのまま「微妙」の烙印を押されて埋もれていくには勿体ないキャラです。SNKファンな方々、期待していましょう。


そんな感じの、私的新キャラ・テリーの感想でした。

いいなと思ったら応援しよう!