
舞台リコリコのプレゼントに当選しました、というお話
今日は、自慢話をさせてください。
Twitterのプレゼントキャンペーンに当選し、賞品をいただきました。
|◤#舞台リコリコ 上演記念キャンペーン◢|
— 舞台「リコリス・リコイル」Life won’t wait. (@lycoreco_stage) May 6, 2024
①本アカウントをフォロー🙌
②本投稿をリポスト🐟 #河内美里 さんと #本西彩希帆 さんの直筆サイン入りB2ビジュアルポスターを抽選で<10名様>にプレゼント!
⚠️応募期間は5月12日(月)23:59まで
🎫チケット一般発売中!🐿️https://t.co/VNJ4MY3wf0 pic.twitter.com/PUuNGc7MgO
今月6日のポストです。
17日に当選通知が来て、本日品物を受け取りました。


昨年お店でもらった佐々木剛さん以来ですよ
舞台リコリス・リコイルの千束役・河内美里さんとたきな役・本西彩希帆さんのサイン入りポスター、10名様に…なので、この世に10枚しか無いものの、ハズです(笑)。
このポスターそのものもとっても素晴らしいわけですが、さらに私的に喜べる想像の余地がありまして…。
【⚠️ご応募お忘れなく⚠️】
— 舞台「リコリス・リコイル」Life won’t wait. (@lycoreco_stage) May 11, 2024
錦木千束役 #河内美里 さんと井ノ上たきな役 #本西彩希帆 さんのサイン入りB2ビジュアルポスターがGetできるフォロー&リポストキャンペーンの応募期限は5/13(月)23:59まで🐟🙌
サインを頂いた時の動画も到着!是非ご覧ください✨#舞台リコリコ#リコリコ pic.twitter.com/m3bkiI4LZW
こちらのポストにて、お二人がサインをする様子が動画で見られるのですが今回のポスター、転売防止策として番号がふられているんですね。まぁ私は金欲よりも物欲オタクですから、そんな心配はない人間であると前置きしつつ、なんと番号は「1番」!
推測の域を出ませんが、もしサインをした一枚目だとすればこの動画の一枚である…可能性がかなり高いと思いませんか?
こんな事で、なんだかテンションが上がってしまいました。
このポスター、近日中に額を買ってきて飾らせていただきます。某恋愛シミュレーションゲームの古式さんではありませんが、家宝にいたします!
割と色々、もらってます
実はTwitterのこの手のプレゼント企画に当選するのは、これで三度目だったりします。なので、個人的には割とよく当たる懸賞だと感じているんですね。
一回目はストリートファイター&レディプレイヤー1のグッズセット。
二回目はストリートファイター6の発売記念タオル2枚セット。
そして今回のリコリコポスター、です。
「けどそんなの、運が良かっただけで自慢にはならんぞ」
と仰る方もいるでしょう。
まさにその通りですが、ちゃんと己の力で獲ったものもあります。
それは、プロフィールにも書いてある2013年のエヴァストア川柳大会で賞を取り、「ゆるしとグッズ」のセットを貰ったというものです。
現在もうページは消えていまして(11年前なので無理もありません)、証拠としては私のカメラロールに保存したこれだけです。

私は割と真面目系だったので目立ったんでしょうか
一応季語も入っており俳句の体は成しています(笑)。
脚本家、とはあまり関係ないかもしれませんが文芸の一つということで、これを「受賞歴」に掲げています。
自画自賛ですが、良い作品だったと今でも思っています。
期待度が跳ね上がった、舞台第二弾
話を舞台リコリコに戻しますと、このプレゼントで一層、楽しみは増しました。もちろん公式Xはフォローしていて、連日の稽古風景などをワクワクしながら見ているんですね。

リコリコファンならもう、ここがどのシーンかすぐに判りますね。
そして、是非本番を観たいと思うカットです
スタッフ、キャストが全員続投ですし、今回も素晴らしい舞台になっているのは間違いありません。
そういえば前作が今日のお昼までYoutubeで公開されてもいましたね。プロモーションが映画のようで、どれだけ力が入っているかも伺えます。

なんでこんな人がいたんだ?というレベルで似ています
思えば昨年、評判の良さを聞き衝動的に観に行って大満足した作品でした。
満を持して続編を観られることに幸せも感じます。
前作に対する熱量は、こちらで感じていただければと思います(笑)。
今回、プレゼントに当選したのもこの熱量が「当てた」と思っており、良いものは相応しい人間のところに行くもんだぜ?とドヤりたい気分です。
…そうですね、やはり自慢話です(笑)。
そんな感じで、千載一遇の強運を発揮したというお話でした。

なんか温かみも感じて、ホッコリしましたね(笑)