![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148622524/rectangle_large_type_2_dd29f5a577cd53ecefbb0f88ba4b5cca.jpg?width=1200)
DAH-ISHI程々探求記PT.2
こんにちは。
7月も早くも後半ということでいよいよお天道様が本気出してます。
35℃超えも珍しくないコンクリートジャングル東京。
わたくしはガッツリ夏風邪引いて即降参しておりました🏳️
やっと回復の兆しが見えたので近所の温泉施設でゆっくり湯に浸かり充電完了♨︎
夏真っ盛りとはいえ昼間は室内で大人しくしている事が多い色白系男子。(おじさん)
こんがり焼けた肌に憧れつつ、皆さんと一緒に夏を感じる為、レコードを聴き漁って夜の宴に備えている訳です。
今回も暇な人だけ覗いてくれたらと思います。
まずはコチラから。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148623711/picture_pc_08eb5862daa14f457fcab2d7365f9faf.jpg?width=1200)
ノース・カロライナ州出身の実力派。
4枚目のスタジオアルバムはJAY-Z率いるROC NATIONから。
僕が彼女を知ったのは結構遅くて、2015年にリリースされた9TH WONDERとTALIB KWELIのコラボアルバムでの客演で初めてチェックした。
この動画を観てどうしてもレコードが欲しくなった。
英語が堪能ではない僕だが、歌詞が全て理解出来なくても感じるHIPHOPカルチャーへのリスペクトとストリートのリアルを代弁しているアルバムであるのは明らか。
じっくり聴き込んでいきたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148625490/picture_pc_73c41fa03a446468ad30b25733446eaa.jpg?width=1200)
RAPSODYからの流れでコチラも紹介したい。
ラッパーのPhonteとRapper Big Pooh。(すげぇ名前だな)
JAY-ZやKendrick Lamarなどにも楽曲提供する凄腕プロデューサー9th Wonderが在籍する【LITTLE BROTHER】2枚目のスタジオアルバム。
コメディ番組のような構成がちょっと変わったアルバムだがとにかく抜群の内容。
ソウルネタを料理させたら間違いなくTOP5に入るであろう9TH WONDERの仕事が聴ける必聴盤。Khrysis、Elzhi、DJ JAZZY JEFF参加。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148625905/picture_pc_bb32f1984785723b97567b3dc57d36c5.jpg?width=1200)
高校生の頃タワーレコードに行ってこのCDを見かけて思わずジャケ買いしてしまった。
今思えばかなり背伸びしていた。笑
KANYE WESTが全面バックアップしグラミー3部門を受賞したデビュー作にして大名盤のこのアルバム。
本当に大好きなアルバムで僕のMIX動画【STREET SOUL MIX】でも収録した思い入れのある一枚!
手前味噌ですが良かったら聴いてみてください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148626334/picture_pc_655d33690948ca734f9661db32b2cf37.jpg?width=1200)
ポストDILLAなんていわれてた時期が嘘のように独自路線で成功を掴んだKNXWLEDGEとANDERSON PAAKのユニット【NXWORRIES】の2nd ALBUM。
PAAKのコミカルだけど色気ムンムンなフローとKNXのオタク丸出しな研ぎ澄まされたサウンド。ふたりの才能が見事にマッチした抜群の出来。
強いて言えば2枚組で出してくれたら本当に嬉しかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148626698/picture_pc_ee662cf7d6e5b3a2df050f0a072cd1a8.jpg?width=1200)
ニュージーランド出身。ロンドンにて活動を続ける【Jordan Rakei 】によるダンスミュージックプロジェクト【Dan Kye】
正直まったく知らなかったがアートワークから滲み出る『名盤感』を感じ試聴。即購入した。
HOUSE、TECHNOリスナーからJAZZ FUNK好きまでカバーした全編を通して素晴らしい内容。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148627269/picture_pc_cd7aced1adf536c5051b125a62004c86.jpg?width=1200)
知る人ぞ知る名盤。
テストプレスオンリー。
HIPHOP界で最も重要なバンド【THE ROOTS】がDILLAの楽曲をカバー。
カッコいい…よだれもんよ
聴いたら納得。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148627561/picture_pc_d46e5c30f04a14c76a96ba22a9468fa8.jpg?width=1200)
7inchの魅力は沢山あるけど、僕の場合は自転車に乗るのでバックパックに入れて動き易いところ。
ATCQがサンプリングしたりHIPHOP好きからも人気だけど『HIPHOPは不良っぽくて苦手』って人にもオススメ出来る気持ち良い名曲。
可愛い女の子とかき氷とか食べながら聴きたい。
冷房の温度は29℃。
寒がりは親父譲り。
今年もプールや海には入ることないんだろうな。
絶対山派なんだよ。
ではまた🖐️