![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164174135/rectangle_large_type_2_4909287d4eaab04c8407a1c353232e54.jpeg?width=1200)
今年も〜!今年は〜!
Twitterでは大声で言えないので、言います。
今年もササキとゴトウの映像班として参加します!!
【拡散希望】
— ゴトウモエ (@goto_moe_akita) November 10, 2024
お笑い芸人ねじのササキユーキと俳優ゴトウモエが仕掛けるオムニバスコントシアター第三弾の上演が来年5/3~5/5に決定しました!
それに伴い出演者オーディションを開催。ご応募お待ちしてます!はじまるよ!
[募集要項・応募フォーム]https://t.co/82IDHny1Z5#ササキとゴトウ pic.twitter.com/Ff66mZoi1V
高校を卒業し、仙台の映像系の専門学校に進学。
卒業後は
秋田に戻るか or 仙台で働くか
その二択を突きつけられていました。
結果は、秋田に戻る を選びました。
そのひとつの理由がこれでした。
周りからうんぬんかんぬん言われることもありますが、これは僕の青春です。
僕の中高の同級生は、ほぼほぼ県外に進学しました。そして大半は秋田に戻ってこないでしょう。
県外に出るのはめっちゃいいし、正直今の秋田に戻ってくる価値なんてないとは思ってます。面白くないし足の引っ張り合いはするし陰鬱だし。
その中でも僕のやりたいこと、熱を活かせる場所を探しました。
その熱を活かせる場所は、秋田にありました。
全国レベルの面白コンテンツを秋田で作り、秋田の価値を作ろうとする仲間の皆さんを映像面から支えて
『あれ?秋田に帰っても面白そうじゃね?』『東京も面白いけど…』『仙台も面白いけど…』『秋田、面白そうじゃね?』と思える人を増やしたいと思っています。
その先に戻ってきてくれる人がいればいいじゃないですか。
と、いうことで。
今年は1からササキとゴトウの映像班として参加します。
目標は、『憧れる企画にする』『出たい!と思わせる』『動画を通して、ローカル特有の内輪ノリにしない』ことです。
「『『不定期の』』『『土日で』』
また飛び回り、
『『不定期の』』『『土日で』』編集するオンシーズンが始まります。」
諸々よろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![ssk](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43125006/profile_53579fb748ab28483ec675002923eda4.png?width=600&crop=1:1,smart)