![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153349675/rectangle_large_type_2_beaea278399fbaaa10835ffd5b91af00.jpeg?width=1200)
メディアの方々へ 駄菓子屋研究家(元・駄菓子屋ハンター)とは?
土橋真とは?
駄菓子屋文化研究家
生まれも育ちも東京浅草。
1980年代
多感な少年時代を下町の本場で揉まれ、馴染の駄菓子屋【ババヤ】や他エリアの駄菓子屋で良くも悪くも多くを学んだ後、無事に駄菓子屋通いを卒業
長じて、町の中で静かに佇む駄菓子屋の魅力に改めて気づき、耳目を頼りに足で探すスタイルでまとめ上げたブログ【大切なことはすべて駄菓子屋が教えてくれた】で現在駄菓子屋事情を活き活きと描く。
会社員として働く傍ら、
【マツコの知らない世界】
【日本経済新聞文化欄】など多くのメディアに出演
2023年には、研究成果の集大成【全国駄菓子屋探訪】を卜ゥーヴァージンズ社より刊行。
駄菓子屋文化を日本遺産にすべく、多岐に渡り活動中の46歳、ラーメン半チャーハン派の2児の父
自身の役割(やりたいこと)
・駄菓子屋文化を日本遺産に!登録させる
・終売した駄菓子を復活させる
・駄菓子屋経営の方々に、自身がやられてきたことは本当に素晴らしいということを伝える
・メーカー、問屋と共に業界の抱える課題解決に向けて一緒に考えている
・基本的に他業界の人間なので、全体を俯瞰できる唯一の存在
このあたりは、ロケグー様に詳しく掲載頂いていますので、ご参照ください
メディア出演(一部抜粋)
TV
中川翔子のマニア✩まにある(BS日テレ)
ワケあり!レッドゾーン(日テレ)
深夜に発見!新Shock感(TV東京)
マツコ有吉の怒り新党(テレビ朝日)
THE NIGHT【OUT OF BASE】(AbemaTV)
マツコの知らない世界(TBS)
Another Face〜もう一つの素顔に〜(TBS)
ニッポン百年紀行(旅チャンネル)
教えてもらう前と後(MBS/TBS)
次課・長州の力旅(BSフジ)
ラヴィット「ラヴィットランキング 駄菓子(甘い物編)」(TBS)
ラヴィット「ラヴィットランキング 駄菓子(しょっぱい物編)」(TBS)
アメトーーク(駄菓子ダイスキ芸人)(テレビ朝日)
私たちこれで食っていきます〜6〜(東京ビジュアルアーツ)(TOKYO MX)
ポップアップ「くろうと番付」(フジテレビ)
DESIGN×STORIES(NHK)
ホンマでっか!?TV(フジテレビ)
ラジオ
monaka「駄菓子の部屋」(FM Nack5)
赤江珠緒たまむすび「おもしろい大人」(TBSラジオ)
大竹まことゴールデンラジオ「ゴールデンヒストリー」(文化放送)
ジェーン・スー生活は踊る「スーさんこれいいよ」(TBSラジオ)
Please テルミー!「マニアさん。いらっしゃ〜い」(InterFM)
PEOPLE〜from JAPAN※(JAPAN FMネットワーク)
臼井ミトン金曜ボイスログ「みんなのログ」(TBSラジオ)
月曜のガチャガチャした話(ニッポン放送)
雑誌・ウェブサイト
今日の料理ビギナーズ「食べ物マニアーズ」(NHK出版)
HOT PEPPER「日本キワメン紀行」(RECRUIT)
東京別視点ガイド
女性セブン「全国駄菓子図鑑2018」(小学館)
ダ・ヴィンチ「ダ・ヴィンチ何てもランキング」(KADOKAWA)
メシ通「駄菓子屋もんじゃ編」(RECRUIT 苅部山本氏対談)
Extroom(blowout)
BRUTUS「新肩書事典」(マガジンハウス)
月刊エンタメ「サブカル奥の細道」(徳間書店)
SHAKOBA「アトレ竹芝」(ハムカツ太郎氏トークショー)
ufu.ウフ「駄菓子屋ハンターが選ぶ、80年代90年代アノ懐かしのチョコ駄菓子7選」
マルカワオレンジマーブルガム(宝島社)
Daytona「エキセントリック趣味人の楽しく愉快な人生論」(ネコ・パブリッシング)
Alku Tokyo「達人に聞く私の24時間」(偏愛TOKYO 東京メトロ)
レタスクラブ「2024レタスクラブ 気分が上がる!おやつ大賞(KADOKAWA)
月刊Wendy「本音のエッセイ」(合人社グループ)
FLASH「コンビニが逃げ出した!最強レジェンド駄菓子屋」(光文社)
ロケグー(ロケグー)
新聞
読売新聞「しあわせ小箱」
毎日新聞「くらしナビ」(小さな社交場・駄菓子屋へ)
日本経済新聞「文化欄」(小さな社会 駄菓子屋探訪)
読売KODOMO新聞「絶滅危惧種を追え!」
朝日新聞「好きです」
書籍
TWO VITGINS(株)トゥーヴァージンズより【全国駄菓子屋探訪】監修