菓道の太郎シリーズ㊗新フレーバー! 〜リッチな輪太郎 【ハニーバター太郎】〜
毎度お買い上げありがとうございます。
王様‥‥‥茨城県㈱菓道で育った ハニーバター太郎コクのある甘さと優しい食感が特徴です。
皆でほおばり、たくさん食べてください。輪太郎もよんであげよう。
輪太郎も君と同じ輪になっています。
王様‥‥明るい兆しが見えているでしょう。
(原文ママ)
駄菓子メーカーが集積している茨城県坂東市⇔常総市⇔五霞町付近は、【坂東の駄菓子の里】として名高いエリア。
キャベツ太郎に代表される『菓道の太郎シリーズ』でお馴染みの㈱菓道も常総市にあり、里を構成するグレートなメーカーなのですが。
その駄菓子の裏パケ紹介文が、古代史に燦然と名を連ねる平将門公(From坂東市猿島)の連戦連勝の武威レベルに破壊力がパネ〜件。
新フレーバーの発売と聞いて、その味・コク・食べやすさなどを味わいたい!という欲求と同じ位、早く裏パケを読みたかったですよ、菓道の担当者殿。
裏パケだけに、期待を裏切らない‥
もろこし輪太郎【ハニーバター太郎】※リッチな輪太郎、新発売でございます!
とんでもないリッチなセンスにいきなり脱帽ですよ。
裏パケに『輪太郎もよんであげよう』とある事から、この二人は輪太郎とは無関係である事が容易に推定できますね。
また、その輪太郎と同じ輪とは何を指すか?
筆者ごときでは理解の範囲外ですが、
明るい兆しが見えている!という事から、先行きに一点の曇なし!という答え目掛けて突き進むという力技で締め括らせてもらいますね(笑)
という訳で、脳を使って考えた分、ぶどう糖補給を忘れるべからず。
よっしょあ〜!早速食べちゃいますか〜!!
WOW!
まさか、攻撃的な味で定評のある輪太郎、もとい、【菓道の太郎シリーズ】から、『朝のラスク屋さん太郎』に続き、ハニースタイルの甘みをスメリング(香らせる)させるタイプが出るとは!!
期待に胸を膨らませて、一口頬張れば、甘すぎず、若干ビターな味わいの輪太郎。
これがリッチな味わいってやつか(笑)
美味しいですぜ〜!
1袋≒30円(参考上代・税抜き表示)。
【ハニーバター太郎】、見かけたら買って食べてみてくださいね。
〜ハニーバター太郎〜
名称 菓子(スナック菓子)
原材料名
コーン(アメリカ、分別生産流通管理済み)植物油、ぶどう糖、砂糖、乳等を主要原料とする食品、全脂粉乳、粉末醤油、食塩、デキストリン、蛋白加水分解物、乳化剤、甘味料(スクラロース)、香料(一部に小麦、乳成分、大豆を含む)
※原材料に使用しているコーンは遺伝子組換えの混入を防ぐため分別生産管理を行っております。
栄養成分表示(1袋≒17g)あたり
エネルギー 103kcal
たんぱく質 0.5g
脂質 7.2g
炭水化物 9.0g
食塩相当量 0.1g
製造者 株式会社菓道
茨城県常総市古間木1503-3
販売者 株式会社やおきん
東京都墨田区横川5-3-2