見出し画像

【お知らせ】エンジニアブログがはじまります!

こんにちは。ダフトクラフト代表の花島です。
この度、コーポレートサイトの方でダフトクラフトの技術力を伝える「エンジニアブログ」を開始したことをお知らせします。ぜひ、以下のリンクからご覧ください。
↓↓↓


エンジニアブログ開始の裏話

ダフトクラフトを構成するメンバーは全員、新しい技術やガジェットが大好きなテックギーク。会社のミッションである「オモロいもん創ろう」は弊社の重要なアイデンティティですが、それと並ぶぐらいに、テクノロジー分野に関する知識・経験・情熱があることも重要な要素になっています。

しかしその一方で、テクノロジー分野に関しては、公式サイトには対応技術の記載はあるものの、技術をどう使っているのか?何を大事にしているのか?どこにこだわっているのか?というような情報がまったく発信できていないという課題を感じていました。

そこでメンバーで議論を数週間重ね、エンジニアみんなでサンプルの記事を書いたり準備をしてきました。

いつものように、まとまらず立ち消えそうだったので、『とりあえずやってみなはれ』という私からの一声で、3月1日から技術者からの情報発信を始めております。ダフトクラフトの技術者の強すぎるこだわりが伝われば幸いです。

エンジニアブログの基本方針

議論を数週間重ねる中で見えてきた、ざっくりとした方針は以下の通りです。

①ダフトクラフトの技術者のこだわりのエピソードを伝える
②忖度なしの専門家、技術者としての視点で伝える
③うまくいった事だけでなく、計画通りに進まなかった事や失敗した事など、開発のリアリティを伝える

なかでものような方針をとっている「エンジニアブログ」はなかなか少ないのではないかと考えています。

というのも、XR技術は関連するオープンコミュニティが多く、世界中に技術領域で情報発信をするインフルエンサーが多数いるので、 エンジニアが抱える問題は基本的にWebで調べれば解決できてしまいます。
ですので、『◯◯を始めてみた』系のチュートリアルやサンプルコード満載の、いわゆるエンジニア向けの情報発信をするよりも、プロダクト開発していく過程でこだわった部分の情報を発信した方が、ダフトクラフトの個性をより分かりやすく伝えられるのではないかと考え、このような方針にしました。

今回始まるエンジニアブログが、またひとつダフトクラフトをより知っていただくための手段としてお役に立つといいな、と願っています。

今後も定期的に発信するための準備をしていますので、引き続き公式サイトをチェックしていただければ幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!