![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50046808/rectangle_large_type_2_610b9f9e4e9f8f4c9c31c8de8c86bd55.jpeg?width=1200)
意識して黒色は使わない!ノートアプリ【Noteshelf】を使って色を楽しめた話
ノートを使う時は、黒のボールペンが一番だよね〜
カラフルなペンなんて買っても使わないよ!
今回は、そんな方に読んでいただきたい
私がiPadとApple Pencilを使って、ノートアプリ【Noteshelf】で描く楽しさを思い出せたお話です。
iPadとApple Pencilの記事はこちら
ではいきましょう!
お絵かきの楽しさとは
いきなりですが、皆さん子供の時お絵かきしましたか?
私はカラフルなペンを使って、思い思いの絵や文字を描いていました。
しかし年齢を重ねると共には、私は描くことの楽しさを見失ってしまっているように感じます。
その理由の1つに、黒色ばかりを使うようになってしまった事があるのではないかと思うのですよ。
黒のペンって子供に人気ないですからね〜
意識して黒色は使わない
黒は最も万能な色ですが、無難な色でもあります。
黒色ばかりを使っていると、他の色を選ぶ機会が減ってしまいます。
ですので、黒を極力使わないようにしてみました。
もちろん強制力なんてありません。
軽い気持ちで、黒をあまり使わないようにする。
あまり黒を使わないゲーム!です。
それだけで、子どもたちと同じ目線に戻って、今までのノートと雰囲気の違うノートになると考えたのです。
ノートアプリを購入
黒を使わないように意識して描いてみる。
ですが、カラフルなペンを揃えるのは少し面倒ですよね。
そこで、こちらのiPad用アプリNoteshelfを購入してみました。
お値段1,480円ということで少し戸惑いましたが、24色の色鉛筆を購入したと思えば問題ないかなと思いました。
これでペンも紙も使い放題です!
アプリの感想
いや〜楽しい!
自分だけのノートアプリなので、何色をどれだけ使っても誰にも文句を言われません。
書き殴っている時の気持ちは、子供の頃に戻ったようでした。
これからも好きに描いていいなんて、こんな贅沢をして良いのでしょうか。
しかもiPadで描いた絵は、iPhoneで同期して見る事も可能です。
さらにさらにこのアプリ、文字検索も出来ちゃいます。
iPhoneのNoteshelfで【自由】で文字検索してみました。
こんな汚い字でも認識してくれます...ありがてぇ
さいごに
いかがでしたでしょうか?
描くことの楽しさ、色を使える喜びが少しでも伝わっていれば嬉しいです。
いつの間にか万能の黒に目が馴染みすぎて、無難な選択しかしなくなっていたのかもしれません。
間違いなんてありません。好きな色を使って、好きなモノを描いて、好きに表現していきます。
それが子供の時に感じていた描く楽しさだと思いました。
ではまた!