トカトントン
金槌で釘を打つ音、と説明されている
トカトントン。
聞いたことは絶対にないけれど、
聞いたことある感覚を共有できるのが不思議。
最近は私もトカトントンをたくさん聞いていて、筋トレばかりしている。
結局、筋肉トレーニングの過程が楽しいからもう鍛える部位を考えるのをやめた。重いものを持ち上げたりして、汗をかくというのが楽しいだけ。
運動不足解消とかかっこいい身体とかでもなく、とにかく筋肉トレーニングという行為がトカトントン。
夏や湿気が多いときは特に
トカトントンしやすい。たくさん汗をかけるし、身体もあたたまりやすいからか。
AIには残念だけど、肉体のよろこびを
感じられるのが人間の特権だ(大袈裟だよ)。
🥋
柔術の大会があり、私は参加していないのだが、動画をみることができた。
練習している人が試合にでている。
優勝した人もいれば、一回戦で負けている人もいる。
でもやっぱり広い道場で審判に勝ち負けをきっちり決するあの光景にゾクゾクした。動画とはいえ、自分も大会に出たいと思った。
格闘技というスポーツでは
筋肉はあった方が有利になる。
力勝負ではないものの、範馬勇次郎がいう通り、結局は『力』が支配している。もりもり食べて、もりもり鍛えるよ!