見出し画像

衣類を整理して吐き出すブラックホールありませんか?

引越し疲れた😮‍💨
環境が変わるストレスよりも、『片付ける』ストレスが強い。

狭い家というのもあり、どこかに物を置くということにストレスがかかる。
全部捨てたくなる衝動。

例えばクローゼット。
スーツの上着、コートなどの上着、ワイシャツなどをかけただけなのにもうパンパン。パンパンになると、取りにくくなるし、それでなんかもうストレスになる。7割収納のためには、捨てるしかないのか?

あとレコードプレイヤーと、レコード自体も処分しようとおもう、、、。
もう音楽はBOSEのBluetoothスピーカーにする。もっと広い家なら、また欲しくなるかもしれないが、とりあえず今はBOOKOFFに売ってみる!

あとは本やマンガだ!
これも半分以上は処分しないとキツイ。
BOOKOFF往復侍。


目の上のたんこぶなのが、
洋服の分類整理。洋服っていろいろある。靴下、下着の上、下、
Tシャツ半袖と長袖、ズボン、上着、
部屋着の上と下、、、
なんかこのきまったものを、決まったところにしまうというのにストレスを感じる。(みんなそうか)
全部同じブラックホールみたいなところにぶち込めば、勝手に分類してほしい。無いですか??作ってよ。作ろうよ。

なぜ?

でも癌も、カニも、なんかテクノな感じがする。原子?って紐の振動らしいから、やっぱり反復リズムのテクノ精神は原子レベルで共鳴しているんだといつも納得している。


学び直しで行っているデータサイエンティストと機械学習はかなり遅れている!
でもやりたいことは明確で、ブラジリアン柔術の動画学習。
どうやって?がたくさんあるので、そこらへんを潰していけば、できるだろうと楽観的。藤原麻里菜さんのいう通り、雑に作り、ジョジョに完成させればいい!
夢は大きい!

冷凍の味噌ラーメン

いいなと思ったら応援しよう!