今日の練習(ケツワレの続き)
これを読む前にこれを読んでからこの話を読んでください。ちなみに開かなくてもそのまま読めます。
今日は個人練習の日でした。個人練習は自分のしたい練習をする日。そんな日にケツワレメニューをする人はいるのだろうか。
はい!ここにいます!
というもの、本来の自分であればケツワレメニューなんてしません。
だって、明日がケツワレメニューだもん。
じゃあ、なんで今日ケツワレしたん。明日でええやん。
実は、現在新しいトレーニングをしています。
それは…
低酸素トレーニング
僕が所属するゼミの先生が駅伝部監督の櫛部先生で、このトレーニングはゼミを通じて紹介していただき現在取り組んでいます。
低酸素トレーニングを簡単に説明すると、
酸素ないところでトレーニングしたら、酸素あるとこで走ると能力上がってんで。
みたいな感じです。めちゃくちゃ大雑把に説明しました。詳しく知りたい人は「低酸素トレーニング 効果」と調べてみてください。
そんな感じで3月の頭から始めた低酸素トレーニング。今日がそれをする日で、2回目のトレーニングでした。
このトレーニングは週2で取り組んでいます。
内容は、
30秒全力ペダリング 4分レスト 5セット
重さ:体重×7.5% 6.5% 5.5% 4.5% 3.5%
(パワーマックス使用)
です!
このメニューを見て「やべえ…」って思った人は経験者なのでしょう。
これを低酸素で週2回やっています。
その結果が今日の「ケツワレ」という題名のnoteになります。
あれは終わってそのまま書きました。画像も倒れている目線のまま撮りました。マジで。結構ガチで。
証拠もTwitterに載せてあります。
乳酸で足は痛い、苦しい、やめたい、逃げたい。
そんなことをこのメニューしているときに頭の中で出てきます。
でも、やる理由は1つ。
強くなりたい。
そうなりたいと思い、迷わずこのメニューをしようと決めました。
今シーズンは「ユニバーシアード」「世界選手権」「アジア選手権」と日本代表になれるチャンスがあります。
今は日本選手権標準すら切っていないし3つの大会の標準すら切っていない。
でも、
なんかいけそう
という自信があります。
そんな自信を持って、シーズンを戦えるように練習に取り組んでいきます。高みを目指して…
そんな感じで話が脱線しまくりな今日のnoteでした。
明日もケツワレ…頑張ろ…