
💎『曇り硝子の四行詩』(2020年作) Remix & Remaster 2022💎 -親鸞聖人の御和讃を念ふ-親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年(2023年)を機縁に。(2021年作)❝心に慈慧の響きと平安をーNAMOWAMIDABUCHI❞ from "Song & BowzuMan”
🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶


【"Song & BowzuMan”BlogⅡ・愚螺牛雑感記】https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/202301010000/
『曇り硝子の四行詩』(2020年作)
Remix & Remaster 2022
-親鸞聖人の御和讃を念ふ-
親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年(2023年)を機縁に。
(2021年作)
『曇り硝子の四行詩』
(2021年作)
作詩・作曲 北條不可思
WRITTEN BY: FUKASHI HOJO
馬鹿なMONK(僧侶)の絵空事 語りつくせぬ独り言
言の葉,紡ぐ老詩人【その実(unvoiced)】空を見つめてうわの空
人の心の奥の底 曇り硝子の四行詩,
詩人が韻を踏む~ だから 音符は宇宙を舞う
夢と悪夢の空遠く 幸い住むと鷽(うそ)が啼く
今も昔も 未来まで 幸い住むと鷽(うそ)が啼く
人の心の奥の底 曇り硝子の四行詩,
詩人が韻(因:真実信心)を踏む~
だから 音符は宇宙を舞う
表拍子と裏拍子 凍(い)てつく瞼)の変拍子
朝な夕なの念佛は 閻魔が阿弥陀に還る音
人の心の奥の底 曇り硝子の四行詩,
詩人が韻(信心正因:真実信心)を踏む~
だから 音符は宇宙を舞う(称名報恩)

譬如日光覆雲霧 雲霧之下明無闇
正信念仏偈より
{いづれの行もおよびがたき身なれば、とても地獄は一定すみかぞかし}
親鸞聖人語録
―歎異抄第2条より―
{本願を信じ念仏を申さば仏に成る}
親鸞聖人語録
―歎異抄第12条より―
-親鸞聖人の御和讃を念ふ-
親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年(2023年)を機縁に。
‟真実は常に新しい、新しいものが常に真実とは限らない”
『愈々深く我が肝におさめて』
愚螺牛
Music&lyrics FUKASHI HOJO
Copyright © 2021 by Special JION Music
Copyright © 1981-Special JION Music
Fantasia Records de JION MusicFactory
in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI
OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS


《ひっそりささやく愚螺の牛》
{真実と新しき事}
~「新しい領解文(浄土真宗のみ教え)」の因縁果~https://note.com/dabuchi39180428/n/n382b30941251
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

ENBAN・ YAHIJIRIMONOGATARI
“縁絆・野聖物語”
message concert endlesstour
IN
NEW YORK
2004
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-220.html
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
♦♦♦🔶♦♦♦🔶🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶🔶♦♦♦

"Song & BowzuMan”
ドキュメンテーション シリーズスペシャル《 ウエブサイト版》
『My way 61 』
On The White Road
全18曲
2022年初冬発表
《非売作品:Not for sale》

{2022年オリジナル音楽作品}

☞🎼☞🎼☞🎼
Documentation Series #11
通算24作目
『青い太陽と銀の月/Silver moon&Blue sun』
2022年10月14日発表
《非売作品:Not for sale》
{2022年スペシャル音楽作品}

☞🎼☞🎼☞🎼
Documentation Series special album
《 ウエブサイト版》
全36曲『GuragyuRrndomCracks 2022』
全36曲
『愚螺牛ランダムクラックス・出鱈目の亀裂 2022』
2022年初秋発表
《非売作品:Not for sale》

ENBAN・ YAHIJIRIMONOGATARI
“縁絆・野聖物語”
message concert endlesstour
IN KYOTO
龍谷大学大宮学舎 本館講堂 特別公演 2004年
http://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/200606120000/
北條不可思
"Song & BowzuMan”since 1981
&
ENBAN・ YAHIJIRIMONOGATARI
“縁絆・野聖物語”
message concert endlesstour since 1996

💎プロフィール&リンク:note:💎
【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2
【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3
💎💎💎💎💎💎💎💎💎
♦

❖"Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅠ・愚螺牛雑感記❖
http://fukashi.blog50.fc2.com/
♦
❖ "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅡ・愚螺牛雑記 ❖
https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/
♦
🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶🔶♦♦♦🔶♦♦♦🔶

“Song & BowzuMan”
:北條不可思:
💎Monk💎
(Buddhism: Jodo Shinshu Hongwanji‐Ha & singer-songwriter)
浄土真宗本願寺派 僧侶/1981年得度
♦シンガーソングライター♦

" Song & BowzuMan”since 1981
&
ENBAN “縁絆・野聖物語” concert endlesstour since 1996
ENBAN:縁絆 “彌陀の本願を縁じ、念佛を絆ず”
~この穢愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~
信心正因 称名報恩
報恩謝徳
NAMOWAMIDABUCHI
https://guragyu.blogspot.com/2021/11/blog-post_12.html
【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2
【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3
🔶
♢facebook♢
https://www.facebook.com/fukashi.hojo/
♢twitter♢
https://twitter.com/fukashihojo
♢Instagram♢
https://www.instagram.com/fukashihojo/
♢YouTube♢
https://www.youtube.com/user/amitahouse/featured
♢flickr♢
https://www.flickr.com/photos/68100967@N04/

🔶

💎OfficeAmitahouse💎
♦Fantasia Records de JION MusicFactory since 1998♦
"Song & BowzuMan”
北條不可思

new album
2022
【"Song & BowzuMan”BlogⅡ・愚螺牛雑感記】https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/202210170000/
『青い太陽と銀の月/Silver moon&Blue sun』
☆Documentation Series #11
Official&Website Release Edition
2022年オリジナルアルバム作品
2022年10月14日発表
https://note.com/dabuchi39180428/n/n1d7be570b914?magazine_key=m33cabdb9c5fb

DETARAMEdemo BY "Song & BowzuMan”
Copyright © 1981- modern times
by Special JION Music
Fantasia Records de JION MusicFactory
in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI
OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS

🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶

《Blog officiel de Song & BowzuMan》
北條不可思CD作品制作一覧
(Song Collection Album)1994~Just now
https://note.com/dabuchi39180428/n/n643fa70cf8bb
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

Equality,Freedom and Dignity
~自由と尊厳を平等に~
💎プロフィール : 略歴&リンク:note:💎
💎💎💎💎💎💎💎💎💎

♦唯信:九坊院より言の葉だより♦
Message from KUBOUIN
https://guragyu.blogspot.com/2021/11/blog-post_12.html
💎唯信:YUISHIN💎

♦唯信:九坊院より言の葉だより&和讃の時間♦
唯信◆2023(令和5)年2月号
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-date-20230201.html
謹みて 有縁の皆さまにおかれましては、慈光照護のもとお念仏ご相続の事と拝察申し上げます。日陰は真冬でもひなたには春の気配が満ちる季節となりました。こういう時こそ、ゆっくり慌てずに自分の歩調で進んで参りましょう。
本師源信ねんごろに 一代仏教のそのなかに
念仏一門ひらきてぞ 濁世末代をしへける
【意訳】源信和尚(げんしんかしょう)は心をこめて、釈尊がお説きになった教えの中からただ念仏の教えを説き示し、さまざまな濁りに満ちた末法の世のものを教え導かれた。 (出典『三帖和讃』浄土真宗本願寺派編)
※源信(942―1017)…晩年名声を嫌い比叡山横川(ひえいざんよかわ)の恵心院で隠居し恵心僧都(えしんそうず)とも呼ばれる。大和国(現奈良県)当麻の生まれ。三巻からなる『往生要集』をはじめ著書は七〇余部一五〇巻といわれる。
※浄土真宗七高僧の第六祖。
※一代仏教…お釈迦さまが一生の間に説かれた教えのこと。
※念仏一門…他力念仏の教えのこと。
※濁世末代…五濁の世であり、末法の時代であること。
親鸞聖人さまは『愚禿鈔(ぐとくしょう)』という自著でお釈迦さまが生涯をかけて説かれた教えを詳しく分類され、そのまとめとして、『阿弥陀如来の本願他力念仏の教えのほかは、すべてが修め難い難行道であり自力聖道門である』とまとめられました。源信大師は仏教史におけるスーパーヒーローのように、この聖道門として示された一切の経典に精通されました。まず、天台宗の拠りどころの経典『妙法蓮華経』の受持(じゅじ)・読(どく)・誦(じゅ)・解説(げせつ)・書写(しょしゃ)の5種の方法を人々に指導できる五種法師と呼ばれる高僧であり、また、四種三昧(ししゅざんまい)とよばれる常坐(じょうざ)三昧、常行(じょうぎょう)三昧、半行半坐(はんぎょうはんざ)三昧、非行非坐(ひぎょうひざ)三昧すべての修行法を修めたとされます。
愚生には、親鸞さまのように一度は比叡の御山で定められた行に身をあずけたという経験もなく、それらがいかほどに厳しく気高く常人の及ばざる高みの営みであるかをお伝えする術はありません。ただ、源信大師は、まさに異次元の秀才天才であったのではないでしょうか。しかしながら、どれほどの学識を蓄積し、いかほどの難行・苦行を実践して名声や栄誉に浴しても我が心に巣喰う無明の闇から解放されませんでした。『往生要集』に「自らは頑固な愚か者であり、他力念仏におまかせするより他には道がない」と記し、ご自身の信仰を吐露されています。
親鸞さまが正しいお念仏の教えを示された七名の高僧のおひとりとして源信大師をあげられたお心が込められた一首をご拝読させて頂きました。『我をタノメ(われにまかせよ)、必ず救う』と、今、この瞬間にも「私」を呼び続けて下さる阿弥陀如来さまの尊きご恩徳に報謝のお念仏を申し上げるばかりです。
合掌称佛
住職 北條不可思
このメッセージレターは、北條不可思が住職をつとめる 浄土真宗本願寺派 眞信山 蓮向寺【相模原市当麻・九坊院】 有縁の方々にお送りいたしました通信です。
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

♦縁絆・野聖 EndlessTour 眞信讃歌 18minutes ♦
SINCE 2019

LOU REED
CARNEGIEHALL
2004
《自由という名の肖像画》 (2016年作)
『自由』よ、貴方は何処にいるのですか?
https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/202212010000/
💎ALBUMS💎
🔶♦♦♦北條不可思CD作品制作一覧♦♦♦🔶
(Song Collection Album)
1994~2023
https://note.com/dabuchi39180428/n/n643fa70cf8bb
💎SONGS💎
🔶♦FUKASHIHOJO SONGS🔶
「北條不可思詩曲作品集」♦
1980-2023
https://note.com/dabuchi39180428/n/n6637b25cfd8a

〝歌うお坊さん/Song & BowzuMan″
39年(Thank You)をchachattoちゃちゃっと総ざらい
💎北條不可思 ほうじょうふかし×オデッタM(Odetta Muldaur)💎
(2020年)

〝歌うお坊さん/Song & BowzuMan″
39年(Thank You)をchachattoちゃちゃっと総ざらい
💎北條不可思 ほうじょうふかし×オデッタM(Odetta Muldaur)💎
(2020年)

〝歌うお坊さん/Song & BowzuMan″39年(Thank You)
chachattoちゃちゃっと総ざらい
(2020年)
https://note.com/dabuchi39180428/n/n7ebd2d9dd46a?magazine_key=m55718403f26e

1964年
世襲の継承の多い浄土真宗の寺院の子女はよく聞かされる話がある。
「お寺に生まれたのはそれだけ阿弥陀様のご心配」
ものごころついてからは
「どうであってもお佛飯で育てられていることを忘れないように」
因みに愚生の離乳食はお佛飯のお粥さんだったそうだ。
両親は一度も僧侶になること、お寺を継ぐことを強制したことはない。
気がつけば“Song & BowzuMan”歌うお坊さん。
自由なのか、不自由なのか
封建なのか、否か
洗脳なのか、洗心なのか
今となってはどうでもよい。
わが人生は、他人の人生ではないのだから。
お恥ずかしながら
他者の気持ちに寄り添える程の余裕と力は・・・ない。
まことにお恥ずかしいかぎり。
我は何者?
何に生き、何に死ぬかは全くの自由だ。
何を信じ、何を信じないかは
完全にその人の意思。
《自由と尊厳》
如何なる状況下であろうとも
好き嫌いを離れ何人であろうとも
「あるがままにありのままです」
「ありのままにあるがままです」
信教の有る無しを
せせら笑うように
偶々今も限りある一息をしている。
次の瞬間のある保証は何人にもない。
実際
・・・詮ずるところ、愚身の信心におきてはかくのごとし。このうへは、念仏をとりて信じたてまつらんとも、またすてんとも、
面々の御はからひなりと[云々]。
歎異抄 第二条より
ありがたく、なつかしく、かたじけない
祖師聖人の尊い言の葉です。
“彌陀の本願を縁じ、念佛を絆ず”
~この穢愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~
NAMOWAMIDABUCHI
愚螺牛
北條不可思
法名:釋難思
💎『和国に生まれて』♯Ⅰ
(1993年作)
basic recoering
DS#12 通算27作目『Freedom and Equality:自由に平等』
収録曲:再録音 2023年10月14日発表予定


On The White Road
~いつの日か帰る場所へと続く白き道~

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-23.html

得度
浄土真宗本願寺派 本山 西本願寺1981年10月15日
💎《SAMDAM-NO-UTA》💎讃佛偈意訳『仏説無量寿経』(2016年収録)~心の轍(2008年作)
basic recording remake version 2022
♦1981年 得度を機縁に♦
💎💎💎
親鸞聖人が表現し体現された
非僧非俗の精神と風格を仰ぎ
無位無官、在野の僧侶としての
活動【生活】を基本とし、
1981年(昭和56年)得度を機縁に
あえて
"Song & BowzuMan=歌うお坊さん"
Message Performing Artistとして、
真実の『縁』と『絆』
『命の尊厳』と『心の平安』を
キーワードに国内外で、
国境・人種・文化・信教・・・・をも越えた
メッセージパフォーマンス
(コンサート、音楽講演)と作品制作(CD・BOOK・etc)を中心に
独自の音楽表現活動(ライスワークでもライフワ-クでもない)を展開。
・・・我が業です。

『恩徳讃歌:VOW SONGS Ⅳ』
{残像と印象:afterimages and impressions}
西本願寺・京都【浄土真宗本願寺派】
―宗学院別科三部作―
2004年~2006年制作
All songs written BY FUKASHI HOJO
(作詩作曲:北條不可思)

{残像と印象:afterimages and impressions}
西本願寺・京都【浄土真宗本願寺派】
―宗学院別科三部作― 2004年~2006年制作
All songs written BY FUKASHI HOJO (作詩作曲:北條不可思)

{BluesForBuddha}
-大悲の詩-
(2004年作)
♦西本願寺・宗学院別科三部作宗学院別科三部作:
Copyright©Fukashi Hojo ;北條不可思 (2009年発表)
宗学院別科 三経七祖御講師
本願寺派勧学 大田利生和上の
御講義受講を機縁に 作詩、作曲 呈上
{おかげさまでありがとう}
okagesama de aqrigato
(2004年作)
♦西本願寺・宗学院別科三部作 北條不可思
Copyright©FUKASHI HOJO 2004
西本願寺 宗学院別科 安心論題御講師
浄土真宗本願寺派 勧学 内藤智康和上の
御講義受講を機縁に 作詩、作曲 呈上
{茜雲}
~生まれ往く者へ~
(2006年作 2009年発表)
♦西本願寺:宗学院別科三部作 北條不可思
Copyright©FUKASHI HOJO2006
西本願寺 宗学院別科 佛教概論御講師
浄土真宗本願寺派 勧学 淺田恵真(正博)和上の
御講義受講を機縁に 作詩、作曲 呈上
{2023年4月浄土真宗本願寺派勧学寮の寮頭にご就任}

京都/2004年2月27日
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-252.html


♦《ひっそりささやく愚螺の牛》♦
『愛』について。
林 水月和上・梯實圓和上。
時空を超えたお導き。
☞https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/202207300000/☜
🔶


https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/202207300000/
現代和讃を謡う吟遊詩人へ
三國 連太郎
(1994年)
北條さんの声と歌に
言葉よりも音楽の方が心に浸透する力が大きいことを
実感させられてしまった。
これは、現代の和讃ではないか。
つまり
今の言葉で
今の音楽で綴られた仏教讃歌だと感じたのだ。
新しい文化の誕生と言ってもいい。
ところで
文化というと古めかしいものと思われがちだが
現在の古典が誕生した時には
すこぶる新鮮でセンセ-ショナルなものだったのではないか。
それがいつの間にか形骸化して
真意が全然伝わってこないと感じてしまう。
とするなら、北條さんの歌、否、存在そのものが
いまだかつてなかった稀有なものではなかろうか。
きっと<北條不可思>は、常に待たれていた存在だった。
だが
待っている側が待っている対象を明確に出来ないから
結局自ら名乗りを挙げるしかなかったわけだ。
俳優の僕は、演じる役を鏡に人間の
しいては自分の愚かさや可愛さを見つめることを楽しんでいる。
己に忠実であるために降板するのはそのためだ。
北條さんは
そこを徹底したノンフィクションで
やりこなす強靭な人でもある。
だから
伝統教団の中にあって
迎合せず異端にならず自分の言葉で語るなんていう
困難極まりないことができるのだ。
だいたいどんな組織でも
体制の中でラクに生きることばかり考えているのだろうから。
北條さんの存在は言葉が言葉として魂を持っていることの
命の通う言葉の存在の証のように思えてならない
私の大好きな渡辺えり子さん(作家、女優)は
40を過ぎても6歳のごとき濾布を持っている。
まるで生まれっぱなしの純粋さで
社会の出来事を濾過させているようだ。
北條さんにも
今の濾布を持ち続けてほしい。
そうやっていかれたら
素敵な宗教者になられるという期待がある。
まずは
吟遊詩人のように弾き語り
声をからして頂くのが一番ではなかろうか。
三國 連太郎
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
メッセ-ジ フロム 新井 満 1994
小説を書く医師や教師がいる。
絵を描く主婦もいれば、陶芸をする映画監督もいる。
同時に様々な形で自己表現をしようとする芸術衝動を
決しておさえこんではいけない。
なんとなれば自己表現とは生きることに外ならないからである。
僧侶・北條不可思の歌を聴いた。
人生の謎と美と真実に一歩でも近づこうとして疾走する
一人の男の歌を聴いた。
新井 満
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
推薦文
わが宗門より仏様のおこころを
歌にのせて
一人一人のいのちへ語りかける青年僧侶が登場しました。
仏様の限りない呼び声に老若男女を問わず誰もが
いのちの尊厳に聞き入ることであります。
どうぞ一人でも多くの方へお伝え下さい。
浄土真宗本願寺派
総長 松村了昌
1994年 平成6年4月6日
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
このメッセ-ジは
1994年6月CD「TEARS OF CLOWN・道化師の涙」
(日本クラウン/パナムレ-ベル)メジャーリリースに際し
ライナーノーツとして
俳優・三國連太郎氏
作家・新井満氏に
推薦文として
浄土真宗本願寺派 総長(当時)松村了昌師に
寄稿して頂きました文章です。
深く感謝申し上げます。
北條不可思
南无阿彌陀佛
NAMOWAMIDABUCHI
🔶

♦TVK (横浜)/OSHABERI TOMATO:1987♦
1987年 テレビ神奈川『おしゃべりトマト』
《不可思のふれあいタイム》にて。
映画『親鸞 白い道 』がカンヌ映画祭審査員賞受賞 直後に
三國連太郎氏をお招きした。
【収録当日】 控室にて、二人きりにしていただき
『野聖物語』《1987年作》【原題:野の聖:nono-hijiri】を
❝ギター一本弾き語り❞で 聴いて頂けたことは、
今でも鮮明に心に浮かび上がってくる。
ありがたい思ひ出の墓場のひと骨。
ご多用のところ、御身を運んでいただき
有り難う御座いました。
NAMOWAMIDABUCHI
『遊牛の詩』
YUGYU NO UTA
「歎異抄」第三条を機縁に
― 善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや。―
詩/曲 北條 不可思
浄土真宗本願寺派/ 僧侶:シンガー・ソングライター)
1996年作

https://plaza.rakuten.co.jp/fukashihojo/diary/202207300000/

💎ENBAN “縁絆・野聖物語” concert endlesstour OSAKA 2019💎
❝Song & BowzuMan❞
♦洋装の法衣と帽子を着けて歌い語る訳♦

http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-87.html

💎ENBAN “縁絆・野聖物語” concert NEWYORK 2004💎
フォト・ドキュメントリスト
PhotographDocumentaryList
(Documentation:phonograph)
http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-193.html

♦北條不可思*Official Site♦
☞❖ http://fukashihojo.com./ ❖☜
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖

“Song & BowzuMan”
Monk
(Buddhism: Jodo Shinshu Hongwanji‐Ha & singer-songwriter)
浄土真宗本願寺派 僧侶/1981年得度♦シンガーソングライター
💎💎💎
"Song & BowzuMan”since 1981
&
ENBAN・ YAHIJIRIMONOGATARI
“縁絆・野聖物語”
message concert endlesstour since 1996
💎縁絆・野聖 EndlessTour 眞信讃歌 18minutes💎
ENBAN:縁絆 “彌陀の本願を縁じ、念佛を絆ず”
~この穢愚身、唯今ここに帰命尽十方無碍光如来~
💎プロフィール&リンク:note:💎
【Activity history/活動略歴;1961~2010】#2
【Activity history/活動略歴;2010~2023】#3

{道化の涙は弥陀の慈悲}
南无阿彌陀佛
NAMOWAMIDABUCHI
NAMOAMIDABUTSU
『心に慈慧の響きと平安を』
北條不可思
