神戸新聞杯、オールカマーなど競馬予想9/27🤔
神戸新聞杯のコントレイルは1.1倍ですかぁ😱
私は2012年から競馬を始めましたので
ディープインパクトを生で見ていません
ディープはよく1.1倍だったんですよね?
それを知らないので初じめてこんな馬見ました🥺
勝つかどうかはどうでもいいんでないかな?
勝つでしょうでけど、、、、
私は穴馬にしか興味ないので他で頑張ります
それでは行ってみましょう
土曜芝の傾向
印象としては差し馬が多い印象
中山1R未勝利1200M 1.10.2秒
中山9R3歳オープン1200M 1.09.9秒
中山は相変わらず時計がかかっています 雨の影響もありますが
一方中京は時計が早い中京 今週からBコース変わりもあります
中京11R3勝クラス1200M 1.08.1秒
中京8R1勝クラス1400M 1.20.5秒
中京は午前中稍重で始まりましたが時計は早い印象
土曜ダート傾向
重馬場の中山は差しが決まっていた印象
中山11Rオープン1200M1.08.5秒 芝並みの時計が出ました
重から稍重の中京は相変わず前有利 差しは7R中3頭
中京7R1勝クラス1400M 1.23.7秒
中京9R2歳1勝クラス1400M 1.23.6秒 2歳レコード
中京も馬場が渋って早い時計が出てました
中京7R◎3番ステーン
2000Mベスト 中京はその中でも得意なコース(3,4,2着)
ペースが遅くなりがちなコースだけに先行出来るタイプもいいです
ここ二戦はハイペース、重馬場と言い訳はききます
馬場が重くなり過ぎると結果が出てないだけに
時計が早い傾向の馬場も向きそうです
中京9R◎13番ケワロス
近走を見ると1.08.6 0.3秒差 1.08.1 0.2秒差 1.08.6 0.1秒差
時計が早くなると自身は好走しています
5走前には同じ中京1200Mで3着0.1秒差
このレースは前残りのレースでしたが昨日のレースも前残りでした
外枠は気になりますがジワジワ前に行って粘れれば十分に残れそう
中京11R◎15番ファルコニア
京都新聞杯では早めに仕掛けて
内目から抜け出しました
ペースも早くこれでも早じかけでした
結局1,2着は更に後方の馬です
しかも併せて伸びたアドマイヤビルゴは早々に脱落して
内ラチ沿いを1頭で走りました
1,2着は併せで伸びて来ていました
川田Jが乗るななら先行するでしょうし
トセンカンビーナの下ですから菊花賞のことを考えても期待が持てます
権利取りを!
今の中京には向きそうな早じかけのレースばかり経験
川田Jも早じかけのジョッキーですしね😌
中山7R◎10番ディザイアソング
前走はルメール騎乗のレッドクレオスと同じレース
レッドは早めにまくって伸びて来たのに対して
この馬は直線外に出しに行きましたが外の馬に蓋をされ
進路は内目に前に進路はなく探しながらでしたが
進路が開くと伸びました ここ二戦上がりは上位ですし
差しが決まり始めた中山で差し切りもあってもいいのでは?
中山8R ◎10番メルテッドハニー
前走は休み明け、内枠もありスタートイマイチ 押しても進んでいかず後方から
直線も外に出して行ったが全く伸びず
しかし阪神で行われたマーガレットS2着 フィリーズRは2着とは0.3秒差
坂のある右回りで好走が目立ちます
タイムもマーガレットS1.09.5秒と遅く 今の時計のかかる中山にも対応出来るはず
中山11R◎2番サンアップルトン
人気しているセンテュリオは選べずこの馬のみ
日経賞は昇級初戦でしたがいい内容
最後方追走の3コーナー辺りから上がって行きました
先に前にいた上位の馬たちは捕らえなかったが
このレースで僅差の4着は立派
天皇賞・春で2、3着 スティッフェリオ、ミッキスワロー
宝塚記念3着モズベッロなどメンバーも悪くありません
日経賞以来ですが、昨年も夏はあまり結果が出ておらず
今年は完全休養にしたのでしょう
久々に善臣Jにタイトルを!
以上です!
グッドラック👍