![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20968560/rectangle_large_type_2_907b284efcc017807e0d478b733d5b37.jpeg?width=1200)
Photo by
hid_k
考えごとは、パン作りのように。
数日前から、書こうと思っても書けない話がある。
しんどい経験をいっそ文章にして昇華してやる…!と意気込んでnoteを開くけど、文章にするのがしんどすぎて自分が思うより傷が深かったことを知る。(結局書けない)
— ダー子 (@Daako_Daako) March 13, 2020
書きたいのに書けない。なぜ、どうして。なにに引っかかっているのか。なににこだわっているのか。なにが怖いのか。
そうやって、自分の考えをこねくり回す。
で、結局「今はまだ早いんだな」という結論に至った。
だって今はまだダメだから、というと理由になっていないけれど、
「待つことが必要な時もあるから」と言ったらそれらしい理由になるだろうか。
パンだって、ちからいっぱいこねても、いろんなものを混ぜ込んでも、
いったん寝かせてあげなければ、ふくらんでくれない。
いいぐあいにふくらんだところで焼かなくては、形にならない。
いくらこねくり回しても、答えが出ないことはあるものだ。
静かに、じっくりおいておく。
そうすると、考えごとはほんの少し姿を変えて、わたしの前へやってくる。意図的でも、そうでなくても。
「考えを寝かす」時間はあっていい。
いつか「いいぐあい」の時が来る。