
言い訳は進歩の敵。矢印は自分に向けて。
人は人との出会いを繰り返して成長していくと言われていますが、それは一緒に時間を過ごす中で、色んな有難い貴重な言葉をいただけるからではないか?と思っています。
なので今回は僕が頂いた大切な言葉の一部を皆様に共有させて頂きます。
この言葉は前所属チームの時からお世話になっている方に教えていただいた言葉です。
”言い訳は進歩の敵”
”矢印は自分に向けて”
いかがですか?
とても良い言葉だと個人的には思っていて、今も大切にしている言葉です。
人間、弱い生き物なので、言い訳したくなる時もありますよね。
スポーツをしている人で言えば負けた時、仕事では、ミスをした時。
めちゃくちゃ言い訳したくなり言い訳を探して、自分以外の誰かに矢印向けてしまいがちですよね。
でも、それをした所で結局何かを得られるかと言われれば得られないですし、時間は皆平等に流れていて、自分が言い訳をしている時間に、一歩も二歩も進歩している人はいる。だから”言い訳は進歩の敵”
その時間で進歩に向けて、改善する為に”自分に矢印を向けて”本当に自分は全力だったか?自分に出来る事はもうなかったか?と何でも良いから前を向いて少しでも行動した方がカッコいいと思うぞ!という教えです。
分かりやすくて良いですよね!
ついつい僕もこの言葉に反する思考になりそうになりますが、「ハッ!!」と思い出すように心がけております!
他人に矢印向けている暇があったら自分に矢印向けて強くなろう!トレーニングしよう!と思った、そんなあなたにオススメのnoteがコチラ💁
是非ご覧下さい!
先日、大人になった教え子とまた一緒のチームで闘える事になったのですが、とある日の練習に仕事の都合で遅刻してしまい、僕との会話でつい彼が言い訳をしてしまいました。
そしたら彼が「ハッ!」と思い出した顔をして
「言い訳は進歩の敵ですね!」と言いました。
彼が中学生の時に聞いた言葉だと思うのですが、大人になった今でも心に残ってる言葉というのは、当時とっても印象に残ったのでしょうね!
改めて、伝えてくれた方に尊敬の念を抱きました!
それでは、またお会いしましょう!
今回もご覧頂き誠にありがとうございました!
髙田