【踏みやすくなる3選】バスドラが踏みにくい方見て下さい(続編)
ペダルが踏みやすくなる2選目ということで
今回は前回の続きを話していきます
2. 前側の股関節の筋肉を脱力
ペダルを踏みにくいと感じる方は
太腿の前側の筋肉に力を入れて踏んでいるかもしれません
太腿の役割は大きく分けると
前側と後ろ側で分かれています
太腿の前側というのは
足をお腹側に引き寄せる筋肉となっています
逆に
太腿の後ろ側というのは
踏み込む筋肉になります
ペダルを踏みにくい方は
この二つの役割を全て
前側の太腿の筋肉で行なっている可能性があります
そういった方は
前側の股関節あたりの筋肉の力を
意識的に抜くことで踏みやすくなります
ペダルは踏み込まなくても音が鳴るんです
バスドラのペダルの詳しい踏み方はまた次回!