マガジンのカバー画像

居酒屋の黒ウーロン茶マガジン

居酒屋の黒ウーロン茶1杯ぶんの価格で、品田遊のコラムや日記などがほぼ毎日読めます。さらに過去の有料記事を読めます。たまに黒限定の記事が上がります。黒限定コミュニティに参加できます…
実質的にはほぼ毎日更新です。1000文字程度のコラムにくわえて、日記などを読むことができます。ちょ…
¥350 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

「みかんをくれる人」2024年12月30日の日記

・飯沼一家の「まいっか」の部分。 ・カラスが卵をくわえていた。どこか誇らしげに。ヒビ一つ入っていないピカピカの卵、どこから見つけてきたんだろう。看板の上に置いて眺めて、またくわえたかと思ったら置いて、を繰り返していた。いわゆる「ためつすがめつ」という感じだ。「年末だもんね~」と、全然論理が通ってないことを自然に思った。でも年末っぽくない? ・親と焼肉食べてきた。

「スマセン」2024年12月29日の日記

・動画が出てます。 ・「おどん」、なんか凄い商品が出たぞ! みたいな感じになってたけど、おでんの出汁をうどんにつかい回すのって割とある気がする。まあ同時に、同じ器で食べることはあんまりないか。 ・この動画を撮った時点ではまだ発売前で、発売後に食べているところを追い撮りしよう、みたいな話をした気がするんだけど、すっかり忘れてたな。 ・そうだ。年末年始でkindle含む電子本がセールになってて『止まりだしたら走らない』『名称未設定ファイル』『ただしい人類滅亡計画』『キリンに

「男一匹が命をかけて訴えているんだぞ」2024年12月28日の日記

・動画が出てます。さも毎年やってるかのようにやっていくぜ、ゲームアワードを……。 ・オモコロチャンネルって、実はかなりボードゲームをやっててなおかつ数字もそれなりに取れているチャンネルなんだけど、あんまそのイメージないよな。 ・今年もいろいろ遊ばせてもらいました。自分が選ばなかったやつだと「あいうえバトル」はルールがかなり絶妙で感心した。あれは凄いです。変に特定の誰かが上達しすぎることもあんまなさそうだし。 ・どうしてもパーティ系のゲームばっかやっちゃうけど(尺の都合で

「納まらんてパラディーゾ」2024年12月27日の日記

・動画が出てます。すみません、今回も成功してしまいました……。感じる……積もり積もった利息が膨れ上がりながら、返済されるときを待っているのを……。ピザの器のデカさに甘えた感はある。もともとかなり何でも受け入れてくれるからね。 ・「人生思考囲い」にゲスト出演しています。何故か年末と年始にはゲスト出演する感じになってるけどそんな約束はしていない。

「イッツメディア」2024年12月26日の日記

・個人でPR記事を書きました。こういうの、なにげに初めてかも。 ・ScanSnapは実際すごく便利で、案件を頂く前から重宝していたし、今回紹介したやつもいずれ買うつもりでいた。いざ使ってみたらかなり良かった。PRとしては逆にやりづらい。「嬉しい、便利、やっぴ~~」で終わってしまうから。しかし人生はスキャンだけでなんとかなるほど簡単ではないのだった……。 ・「商品をもらえたら嬉しすぎて目が濁る」という問題、みんなはそんなことないのかな? だとしたらすごい。私は濁ります。

「うわなにをするやめ」2024年12月25日の日記

・動画が出てます。服装からして撮ったのだいぶ前だなこれ。 ・白眉はスーツケースにもの詰めるやつですね。普通に考えたらありえない入れ方ではあるが、やってるうちにコツというか「いかに固定観念にとらわれないか」みたいな部分が鍛えられてきた気がする。これもうちょっと突き詰めたらひとつのゲームとして確立しないだろうか。

「鈴の音」2024年12月24日の日記

「そろそろ言ったほうがいいのかな」  妻の優子が呟いた。  十一月も終わりに近づき、街はすでにクリスマスの装いを整え始めていた。 「まだ早いんじゃない?」  夫の健一は新聞から目を上げた。リビングの窓の外を見やった。今ごろ息子の陸人は学校で黒板に向かっている頃だろう。 「あえて言うほどのことでもないだろう。勝手に気づくさ。もう四年生だろ」

「今なんじゃない」2024年12月23日の日記

・今日はグラグラなので短めだ!!!!!!!!!!!!!

「構造的不可避悪」2024年12月22日の日記

・動画が出ております。新仮面の扱いに苦慮している時期だ。今はまともになった。 ・プレゼント交換のために買い物に行ったんだけどかなり悩んだ。真面目に考えるほどドツボにハマる感覚。 ・なんで「ラーメンのびちゃうのうた」を歌ったのか自分でもよくわからないが、印象に残っている歌なのは確かだ。『家庭教師ヒットマンREBORN!』は正直なんとなくでしか見てなかったのでファンというわけではないんだけど、当時同年代のオタク女子たちの趣味の副流煙によって周辺情報(男性同士の非公式な人間関係

「エレファント加湿し」2024年12月21日の日記

・疲れてしまいました。 ・動画が出てます。 ・最初めちゃくちゃふざけてるから「終わりの回か」と思ったら、そのあとは全然ちゃんとしてた。なんなんだよ。 ・途中、まったく必要ないところで異様に高級なステーキ肉を使ってくるくだりがあるのだが、ひとくち食べて肉がうますぎて大笑いする、というあまり日常的に経験しないことが起きて面白かった。「不釣り合いにうまい」というのがボケとして機能することってあまりないのではないか。 ・オンラインイベント「オモコロウォッチ じぇじぇじぇなニュ

「苦しいのが好き」2024年12月20日の日記

・動画が出てます。「恐ろしく速い手刀を見逃さなかった人」のコスプレをしました。 ・どこがだよ。変な漫画家とキューバの革命家しかいない。

「さまよう姿はさながらRoomba」2024年12月19日の日記

・なんの前触れもなく勝手にルンバが起動して動き始めた。

「栄養ナーフ」2024年12月18日の日記

・動画が出てます。たまにやるお悩み相談シリーズだ。 ・本当にまいどめちゃくちゃな量の相談を頂くので全てにコメントするのは時間的に不可能なんだけど、こんなにもみんな悩んでいるのか……と思うというよりは、「こんなにもたくさんの人が自分の抱えているモヤモヤとした感覚に言葉という輪郭を与えようとして、実際に形にしているのか!」という、感嘆に近い気持ちを抱く。悩みが悩みの形をとる前には不満や欠乏感がなんとなく体の芯の周りをぐるぐるまわってる感じだと思うけど、それをとにもかくにも言語に

「少女たちの軌跡上を動く点P」2024年12月17日の日記

・体がもとに戻りました。もとに戻ると「やっぱ今までのあれは不調だったんだ」とハッキリ分かる。 ・動画が出ております。「くねくねの刺し身」「バグった世界のミスド」「とばっちり」を食べさせてもらった。 ・細かい味は覚えてないけど、当日は朝からちょっとした溜息が出るくらい自分の番が嫌なのは覚えてる。本当に嫌なんですよね。目を閉じているときに、この世にない得体の知れない(ほぼ確実に)まずいものを突っ込まれる感覚って。そんな経験みんなしたことあるか? ないだろ。 ・それでも「わか