マガジンのカバー画像

居酒屋の黒ウーロン茶マガジン

居酒屋の黒ウーロン茶1杯ぶんの価格で、品田遊のコラムや日記などがほぼ毎日読めます。さらに過去の有料記事を読めます。たまに黒限定の記事が上がります。黒限定コミュニティに参加できます…
実質的にはほぼ毎日更新です。1000文字程度のコラムにくわえて、日記などを読むことができます。ちょ…
¥350 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

「台所のロヲ取ル」2024年8月30日の日記

・寝ていた。巨大なショッピングモールをうろつく夢を見たと思う。 ・動画が出てます。紅茶を飲んでる。マリアージュフレールうまいですね。 ・かつて執事喫茶に行ったときに出してもらった紅茶が、詳細は忘れたけどなんかうまかった記憶がある。 ・おそらく後から「なぜそう言うのか」を補足して貼った注意書き。

「雷獣館オーナー殺人事件」2024年8月29日の日記

全員揃ったようですね。 皆さん、お静かに聞いてください。謎が解けました。 雷獣館オーナー殺人事件……いや、今となっては「巨大虹色ゼリー殺人事件」とでも呼ぶべきでしょうか。この奇妙な事件の真相を、私が全て明らかにします。順を追って説明していきましょう。 ここ、雷獣館のオーナーは、昨夜未明に殺害されました。遺体発見時の状況は不可解としか言いようのないものでした。なにしろ、オーナーは前日の夜、館で行われた祝賀会に参加していたにも関わらず、翌朝に彼の遺体が発見されたのは雷獣館か

「目を見てはさめ」2024年8月28日の日記

・夜通しやらなければならないことがあるがゆえ、短め……。 ・写真を見返していたら、そば屋の「炙り鴨せいろ」のメニューを拡大して撮影した形跡があり、なんだろうと思って、しばらく考えてわかった。

「ダイナりソーなり」2024年8月27日の日記

・動画が出てます。 ・焼肉で食べる順番を逆にするという動画。最初にガムを食べてアイスを食べて冷麺を食べてホルモンを食べる。明らかに胃がビビっていた。「いいの、ですか?」って言ってた。体も寒くなったり熱くなったり、いろいろ変化が起こってしまった。順番って大事なのかも。 ・このお店もよく快く請けてくださったな~と思う。こんな、味を100%楽しめなくなりそうな催しに……。ご厚意に感謝。しかも、動画を観た来店者向けの割引も人数限定でやってくれるらしい。それは向こうからご提案しても

「餡ずるより」2024年8月26日の日記

・「ま、真面目に歌いなさ~い!」みたいなくだりのあるアニソン、どんな顔して聴けばいいのかいまだにわかりません。 ・「ぼば」ってなんだろう? と思って買ったドリンク。 ・人工イクラみたいなのが中にいっぱい入ってて、プチッと潰すと、注入された果物風味のエキスが弾けるという珍しいのみものだった。うまい。味を変えたらいろんなバリエーションが作れそうだな。 ・今日は体調がすぐれないので短め。 【ウミガメのスープ】 男は「つぶあんルーレット」という文字列を見て結婚を決意した。な

「総床面積0」2024年8月25日の日記

・動画が出ております。このシステムかなりおもしろいな。まだまだ掘れそう。 ・声量もだけど、単純に早押しの読みで負けてるな。以前からなんとなく感じていたことだが、電バチさんの問題づくりの傾向と、自分の読み解きの傾向がけっこう食い違っているので、見当違いな推理をしてしまう。そこも含めて次は読んでやるからな……。またやるかわかんないけど。1コくらいユーチューバーにパクられまくるフォーマットを作ってみたいな。 ・キタニタツヤさん主演のショートフィルムに脚本を提供しました。YouT

「幕張」2024年8月24日の日記

・今の今まで寝てました。失った何かを、取り戻すように……。 ・動画が出てます。久々の低レベル格付けだ。部屋が広くなったからちゃんとした格付け感が出てしまった。そんなことでいいのか? ・10/5(土)の14:00~ 『納税、のち、ヘラクレスメス』刊行記念トークイベントを行います! お話相手になってくれるのは歌人の岡本真帆さんです。実は面識はなく、今回初めてお話することになります。楽しみですね……。オンラインイベントもあるようです。 ・幕張でやってる『リアル脱出ゲームフェス

「食えるものだけひろって」2024年8月23日の日記

・本が出ます! 『納税、のち、ヘラクレスメス のべつ考える日々』です。 ・色校が届いたので現物を確認しているけれど、今回もいいです。写真だといまいちわかんないかもしれないけど、なんとも落ち着いたいいピンク色をしております。 ・143本(おそらく)の日記の断片にくわえて、古賀及子さんとの対談や、山素さんの1ページ漫画もあり、まえがきとあとがき、あとオビにテキストが書き下ろされたりもしております。日記もほぼ全部なんらかの加筆がある気がする(でも見比べないでほしい)。 ・われ

「ぎゅうひの かたくなる」2024年8月22日の日記

・本が出るぞ! くわしくは明日の夜にしよう。 ・明日早起きしないといけないので今日は短い!!

「籠型勉強昇降機」2024年8月21日の日記

・動画が出てます。出題側に回りました。 ・エレベーターに関するクイズなんか何出せばいいんだよ! と悩むこと1週間。意外と良い感じにまとめることはできたんじゃないかと思う。そりゃまあ、機械工学の本を引っ張り出してきて、エレベーターの部品にまつわる適当な数字を穴埋めにすればクイズはいくらでも作れる。でもそういうことではない。人に見せるためのクイズだから、何かしら自分に関係のあるものでなければ見ててもあんま面白くないだろう。 ・そう考えて、専門的ではありつつも、よりバラエティ色

「ゼクスチェンジ」2024年8月20日の日記

・動画が出てます。加藤さんの振る舞うフルコースだ。コック帽かぶるとうさんくせぇー。 ・フルコース、かなり難しいらしい。単体の料理がうまいだけではダメらしくて、食べる順番で少しずつお腹をいっぱいにする必要がある。それが普通の料理のうまさとは別の尺度のテクニックを必要とするらしく、苦戦していた。なるほどな。一般人がコースを食べる機会ってそもそもないしな。結婚式とかでコース料理食べると、胃袋の隅から隅まで隙間なく食べ物が入ってくる感覚があるもんな。 ・自分の番が来るのが怖い。

「鰻者の名を受けて」2024年8月19日の日記

・今日は短めだ……。 ・コメダのたまごサンドはたまごが入りすぎている。

「フロイト先生も爆笑」2024年8月18日の日記

・動画が出ております。こんな話ばっかしてるな。立て続けになったのは偶然なんだけど。 ・「敵に回したくないパン」で閃光のように「ベーコンエピ」が浮かんできたんだけど、どうやら多くの人にとってもそうだったようで驚いています。なぜなんだろう。なんか、ベーコンエピのことあまり信頼できてない気がする。形もなんか異様だし、名前も「エピ」ってなんだよ、と思うし。そのわりに知名度はそれなりにあって、おかずパンとしての地位を築いている。政治がうまいイメージ。ベーコンエピには本音を話さないほう

「ストローマン・ベリー」2024年8月17日の日記

・動画が出てます。ちょっと詳しいだけのことを話す動画です。私は最近よくやってる謎解きのコツの話をした。 ・ごちゃごちゃ言ったけど結局「ヒント見よう」に集約される気がする。だいたいの公演は2時間くらいあるけど、制作者が見せたいのはそのラスト5分の大ネタだから。ヒントがあるのにそこまでの道のりで躓く意味がほとんどないのだ。私は「面白い発想」が好きだから謎解きをやっているのが大きい。競技性にはそこまで執着がないので、ヒントもわりと簡単に見てしまう。 ・そういえば、永田さんがオス