マガジンのカバー画像

居酒屋の黒ウーロン茶マガジン

居酒屋の黒ウーロン茶1杯ぶんの価格で、品田遊のコラムや日記などがほぼ毎日読めます。さらに過去の有料記事を読めます。たまに黒限定の記事が上がります。黒限定コミュニティに参加できます…
実質的にはほぼ毎日更新です。1000文字程度のコラムにくわえて、日記などを読むことができます。ちょ…
¥350 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

「どちらにしようかな」2020年9月29日の日記

・動画に出ています。 ・バイオハザードのことを考えると、6年前にどろりさんが書いていたこれのことを必ず思い出す。ゴーン バイオハザード という音が鳴るゲームなのだあれは。 ・初期のバイオハザードは固定された監視カメラから見たようなアングルでプレイするスタイルで、私は怖さよりもあのアングルが苦手で進めるのが苦痛だった。「銃を前方に撃つ」ときに、いったんその視界に映ってる主人公の視点を考えて、その視点にとっての前方を認識しないといけない。めんどくせー! と思っていた。今やあの

「罇の世界」2020年9月28日の日記

・これまた買っちゃった。去年長崎に行ったときに偶然発見したやつ。 ・ごはんに混ぜるだけで炊き込みご飯的なものになる。細かくきざんだ角煮が全体にまぜこまれているので、ご飯を食べて肉系のおかずを食べる流れが融合し、2in1でうまい。ごはんだけパクパク食べて夕食が終了してしまう。 ・ふと「もしも伊坂幸太郎が『いさかこーたろー』だったらかなりイヤだな」と思ったので質問してみた。なかなか面白い答えが集まっている。 ・「がくと」は良いですね。「メンタリスト・だいご」とかも丁度イ

「ツッコミ同一人物説」2020年9月27日の日記

・ホットケーキつくるよ。 ・クッ……ワハハハハハハハ!!!!!! ・「極もち」のホットケーキはうまい。「いいホットケーキ=なんかバニラ的なものが入っている」という固定観念を覆して、小麦っぽい風味を出しているからか。 ・ホットケーキをひっくり返すとき、フライ返しを隙間にさしこむあの感覚が好きだ。しゅっ、と、金属とふわふわの間にもぐりこむ。枕とベッドの間に手を突っ込むのも好きだし、電車で座っているときに股の間に指を突っ込むのも好きだ。隙間に手を差し入れるのが好き? ・

「がんばれ五右衛門」2020年9月26日の日記

・きのう告知を忘れたけど動画出てました。 ・納豆が苦手だ。ねばねばした食感と匂いと豆の味が嫌いだ。しかし嫌いであることよりも不思議なのは、これが多くの人にとって「うまい食べ物」であるらしいことだ。 ・あの匂い、どう考えても「いい匂い」に類するものではない。イチゴとかとぜんぜん違うじゃないですか。それと、ねばねばしたさわり心地って普通は「気持ち悪い」と感じるのではないのか。少なくとも私はそう思って生きてきたのだが、けっこうな割合の人々が納豆を好む。彼らに言わせてみれば「くさ

「難しくないクイズを作る難しさ」2020年9月25日の日記

・激烈おねむなのでササッと短く終わらせます。 ・寄せられた回答だと「炎がボッ!ってなる」が面白かった。たしかになるわ。でもそこ言うかね。

「質問サイト作ったよ」2020年9月24日の日記

・出たでた出た! 出たよ~~! ・質問サイト「コロモー」がリリースされましたよ~! ・↑このページすごい面白い。 ・これでかなり笑ってしまった。 ・ということで「コロモー」がリリースされました。「なんかカジュアルに質問と回答を投げられるサービスがほしいなー」と思って作りはじめたバーグハンバーグバーグの新事業です。 ・こちらは私が2年半前にふと提案して、それ以降ことあるごとに上司に「やりたい感」を示し続けて今年に入って「やるか」となった新規事業。 ・いま私はオモコロ

「麺を揉む」2020年9月23日の日記

・このツイートを読んで衝撃を受けた。サッポロ一番しょうゆ味を一日中揉み続けている人がいる! 触り終えた袋麺は(触り終えるとはなんだろう)保管されていて、合計8000を超えるという。素晴らしい。ゾワッとした。 ・こちらのページで、並んだ8000個のサッポロ一番を見ることができる。すごい。 ・この人がサッポロ一番を揉み続けていることにこれといった意図があるわけではないのだろう。あるとしても、言葉で伝えられるような種類のものではないはずだ。ただその感触が好きだから毎日揉んでいる

「スーパーの分類学」2020年9月22日の日記

・カレンダーの予約締切は9/30です。欲しい方がいらしたらお忘れなきよう。私はこういうときだいたい忘れます。 ・動画が出てます。 ・今回から別室での撮影が始まっている。これまではオフィスの一角を使って撮影していたのだが、撮影中に40%くらいの確率で電話がかかってきたり、65%くらいの確率でヤマト運輸の人が来たりといった悪条件があった。こちらではそういうことは起こらない。落ち着いて収録することができるようになった。 ・その代わり、エレベーターのない建物を何階分も登らなけれ

「どうしよう」2020年9月21日の日記

・10月8日にスタートする新番組『会心の1ゲー』のゲストとして出演します。私が。なんで? なんか気軽な感じで「ハーイ」って返事したら、新番組の初回、さらにメインパーソナリティである「さらば青春の光」森田さんと1対1、そのうえ1回目の放送からしばらく出演するらしくて、プレッシャーで毛玉吐きそうになっちゃった。 ・収録は無事終わったものの、果たしてインターネットオタクがテレビに出た場合の「正解」などあるのか、それは放送されるまでわからない……。素人っぽい感じでいじられに徹してヘ

「残り306」2020年9月20日の日記

・目の前でハトがフェンスに激突したのでビックリした。 ・東京駅に来た。人が少ない。 ・仕事で集まらないといけない場所があったのだが、待ち合わせの時間を30分勘違いしていて1時間前に着いてしまった。そして待ち合わせ場所の近くで道に迷って5分遅刻した。 ・これは私にとってのあるあるだ。1時間早く着いて付近で時間をつぶすが、さまざまな理由からその場において一番最後に到着する奴になってしまう。そんなあるある捨てたい。

「フランスのこち亀」2020年9月19日の日記

・なんかここのところ、寝るたびに悪夢を見る。 ・今日は観覧車が埋め込まれた廃団地の夢を見た。3Dモデルを重ねるみたいに、ボロボロの団地にボロボロの観覧車が埋まっている。屋上からゴンドラに乗り込んで、弧を描きながら降りていくのだが、左右を見渡すと団地の断面が目に入ってくる。錆びだらけで暗く不気味だった。 ・怖い夢を見るにしたってもっと墓場とかそういうものならいいのに、この変な捻りはいったい脳のどこが生み出しているのか。

「ワイヤーアクション」2020年9月18日の日記

・動画に出ています。 ・アンパンマンのような、細部のない世界において大部分を占める日常ってどんなふうになってるんだろうなとよく思う。アンパンマンがパトロールしてる間、ジャムおじさんとバタコさんはどんな会話してるんだろ、とか。 ・まあ雑談くらいはするだろう。でもどんな話を? ・ジャムおじさんが「駅前の空きテナント、工事始まっていたんだってねえ」などと言ったりするさまは想像がつかない。それにバタコさんが「内装的にファミマっぽいですよ」と答える様子もしっくりこない。そもそも駅

「閉じているピース」2020年9月17日の日記

・コーラ。スーパーで50円とかで売ってるようなやつを見ると「コカではない」と思う。 ・今日は家で遠隔会議、そして外出して買い出し、をしていたら一日が終わった。あと「KIRINJIの曲タイトルをアイドルマスターのキャラクターそれぞれに当てはめるとしたら何が合うだろうか」ということを考えたりした。

「天高く馬肥ゆるとか言う秋」2020年9月16日の日記

・体調を整えたいので短めにしようかな。 ・カロリーメイト!