マガジンのカバー画像

居酒屋のウーロン茶マガジン

居酒屋の割高なウーロン茶1杯ぶんの価格で、品田遊のコラムと日記がほぼ毎日掲載されます。居酒屋の割高なウーロン茶よりは価格に納得感のある内容を目指しています。
週に最低1回、月に4回は更新されますが、実質的にはほぼ毎日更新です。1000文字程度のコラムにくわ…
¥300 / 月
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

「E3の接合部」2023年3月30日の日記

・記事に出てます。サンリオの方々の前で「かわいいキャラクター」をプレゼンするという企画。…

「無限カツ丼」2023年3月29日の日記

・最近知ってショックだったのは、藤岡藤巻が70歳になっている事実。 ・今日は短い日記にしよ…

「黒い絵」2023年3月28日の日記

・動画が出てます。 ・酒を飲まないことと、味覚が子供なままなことって、何か関連があるんだ…

「小説性腸炎」2023年3月27日の日記

・なんと11時間も寝ていました。寝すぎ。大長編の夢を見たような気がする。 ・「偶然坂東」と…

「努力と報酬の道のりはAIで舗装されている」2023年3月26日の日記

・今日も元気にやっていくぞ! ・『そういう人もいる』の作画をしてくださっている南十字明日…

「茶濁」2023年3月25日の日記

・今日もいっぱいいっぱいなので、「止まり木で休む渡りおにぎり」の画像でお茶を濁して終わり…

「信号無視は悪いか」2023年3月24日の日記

・おはようございます。 ・動画が出てます。いつまでこんなことをやるつもりだ。 ・オモコロのせいで世代じゃない人を誤解させそうだけど『ナースのお仕事』も『ショムニ』も別に名作ではない。いや、その言い方は失礼か。人気はめちゃくちゃあった。みんな見てた。ただ誰もストーリーを覚えてない。話が面白いとかそういう視点で見てなかったのだ。どこまでも軽薄で能天気で即物的なドラマだから何も残らない一方、だからこそ時代を象徴しているような側面があったと思う。『ナースのお仕事 ザ・ムービー』を

「やれ」2023年3月23日の日記

・桜が咲いてる。桜が咲いていない時期、どの木が桜なのか全く分かっていない。

「桜が咲いてしまった」2023年3月22日の日記

・『そういう人もいる』の新しいのが出てます。 ・先生が何気なく話したことって授業の内容以…

「3%のおたま」2023年3月21日の日記

・動画が出てます。これ、やる前から分かってたけどダメだ。私にはダメなやつです。 ・ただこ…

「ひろげる・まとめる・なおす」2023年3月20日の日記

・記事が出てます。ミサトさんになりました。もう二度とやりません。 ・この駅のキャラクター…

「エネルギーを棒に逃がす」2023年3月19日の日記

・おはようございます。 ・シャニマスの5thライブを観た。

「命のコップを倒す」2023年3月18日の日記

・動画が出てます。名産品のユニークなネーミングを、商品そのものだけを見て当てろ! という…

「消えたとて浮かぶもの」2023年3月17日の日記

・夢顎んくさんの特集が2年以上ぶりに公開された。嬉しすぎる。今回もすごい。「こんな言葉の使い方が存在したのか」と思うという意味では詩とかと同じものとして読んでる。 ・この時点でもうだいぶ面白い。 ・咎人の雛の動画も出てますね。たまに出てくると「咎人の雛だ!」と待望みたいな反応が返ってくるのに、動画の再生数的には毎回しっかり「少なめ」を維持している。ごく一部の人間だけに支持されている咎人の雛。 ・今回ホワイトボードがツベッツベになってて全然うまく書けなかったね。前日、ホワ