「ドキュメント日本~現代の鍛冶職人~」2021年9月23日の日記
古都、奈良――
積み重なる歴史の陰影を随所に残すこの地には、かつていくつもの「刀鍛冶」が存在した。
刀剣は武士の魂とも言われる。一振りの中には、刀匠が何百年も積み重ねてきた技工が込められている。硬くしなやかで軽く、しかし鋭い。令和を迎え、刀鍛冶の伝統が絶えつつある現在でもなお、人は日本刀の美に魅せられる。
奈良県、橿原市。
ここに、900年の歴史を背負う刀鍛冶があった。
名は「最強無敵鍛刀場」
そんな看板を恥ずかしげもなく掲げ、今日も刀工に全身全霊を捧げるのは、刀