![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158862610/rectangle_large_type_2_c438949ce281c7fe1af066a742a4b5d2.png?width=1200)
PeopleWorkは、社内広報/インナーブランディング市場に参入します / モメンタム溢れる、社員が主役の会社。
PeopleXの基幹事業であるPeopleWorkでは、この度ピアボーナス市場と社内広報/インナーブランディング市場に参入することに決めました。
参入分野は、
・単体でもARR100億円規模になる可能性のある市場
・コンパウンドの製品複利になる事業
・プロダクトパートナー企業と棲み分けができる生態系
で決定し、今回もエンプロイージャーニーを描く上で複利となること、そして単体でも大きい市場であると判断して参入を決定しました。
製品コンセプトは、People's HERO
PeopleWorkはいつも尖った製品でプロダクトデザイン設計を行います。今回もインナーブランディングをする上で欠かせないコンセプトは「People's HERO」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1729546967-TWNdGpbRlfuFn784PrsjzwHV.png?width=1200)
従来までの社内広報製品とは異なり、社員を主役としたコミュニケーションデザイン設計としています。もちろん会社からのお知らせ、部活動毎の発信などのコンパウンドスタートアップならではの投稿範囲の制御も強みとしますが、プロジェクトに参加したメンバーをタグ付けすることによる強みが出ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729547161-aIr0GixQN6WXCc9P74j1SwAU.png?width=1200)
上記のように社内プロジェクトでの活躍社員をタグ付けすることにより、全社に隠れた現場のHERO達をパブリッシュすることができます。社内発信ならではの隠されたナラティブ/ストーリー、そして活躍したノウハウの横展開の支援にもなりながら、
![](https://assets.st-note.com/img/1729547266-NzkfvPtnqMWE0HoDlCFx28ep.png?width=1200)
過去の参加プロジェクトのナラティブが並び、新入社員や新しい上長がその社員の過去に取り組んだ称賛履歴を閲覧することができ、その人らしさ、Peopleをより理解できるようなPeopleWorkならではの製品に出来上がっています。
Peopleが主役の会社創り
そして当然ながらPeopleらしい製品として会社全体で盛り上がるような設計も加えています。社員の活躍こそ、会社全体で喜んでいきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1729547405-St6q5RBdEs8ueyxQFaj9wO4p.png?width=1200)
また、今回のPeople's HEROの趣旨として会社からの表彰に類似した市場とともに、社員間のピアボーナス機能も実装することにしました。社内でも議論して同機能まで参入することとするかは慎重に議論しましたが、コンセプトと合致するということで実装することにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729547567-72LAREChskYlbGZ3d6WSf9iF.png?width=1200)
これらの機能により、社内がモメンタムで溢れる会社に、活躍のストーリーやナラティブが語り合う組織にすることができます。
活躍社員が再現性ある会社に
このラインナップにより、PeopleWorkは活躍社員を再現性持って仕組み化できるプラットフォームになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1729547703-YjUwzy0vqPDLJfld8urcm7hH.png?width=1200)
入社後の体験デザインを図ることは難しく、職種別、部署別、また社員のモチベーション次第で左右される会社は、採用次第で社員の活躍が成功と失敗の再現性がない会社になってしまいます。
PeopleWorkでは独自の分析基盤/アナリティクスにより、この平準化が分析するデータ分析基盤が整っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1729547836-xXbjVlBQa9Nm1un4JyGApKEP.jpg?width=1200)
この分析基盤を用いて、社内活性化、オンボーディグ、人材開発、称賛の仕組み化、福利厚生などの多面的なPeopleWorkのアプリケーションを活かして、活躍社員を再現性持って仕組み化する会社へと変貌することが可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1729547965-rdBWUYKCGxz8vHEAwZLma19Q.png?width=1200)
このジャーニー設計をPeopleX社独自の開発メソッドを駆使しながらPeopleX社のコンサルタントと共に、活躍社員溢れる会社創りへと伴走させていただくこととしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1729548146-SzU57bEvndfhG3a6QcXFJ8oj.png?width=1200)
今回、新たに隠れた人材の発掘、称賛される会社創り、活躍社員のノウハウ横展開に資する社内発信/インナーブランディングの市場に参入し、よりエンプロイーサクセスに繋がる製品ラインナップが拡充されました。
今回新市場への参入ということもあり、お客様と直接対話させていただく機会をいただければと、自ら商談の機会を用意させてくださいませ。CEO直接商談フォームを用意いたしました。ぜひ社内発信の分野で興味ある方からと対話させてくださいませ。協業、パートナー企業希望も、問題ありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1729548643-YH0mg2iuPsSJRcqFE9BA734L.png?width=1200)
今後もPeopleX社を応援くださいますと幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![橘 大地](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135788197/profile_68055054f0494295177460e29b0b67f2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)