見出し画像

EGRET II mini レビュー

先週自宅に届いたタイトーのレトロゲーム機イーグレットツー 暇なときにぼつぼつとプレイしてます。

起動画面 ゲーム選択して遊べます。
背面 電源はUSB-C 5V 2.4A以上推奨 PD対応のアダプタがいいかも。コントローラが二つ繋げてヘッドフォン端子もあります。

この大きさだと、本体だけで十分遊べます。
外付けディスプレイとアーケードコントローラは、じっくり遊びたいときに。

ギミック的に面白いのは、縦と横 画面が回転させられる事。
シューティングなどは、縦画面の物が多いので画面が広く出来ます。
外部出力も縦画面で出せるので、モバイルモニターなど軽いモニターなら
回転させて遊べます。

画面が縦位置に変更できます。

アーム付きのモニターでもいけそうですが、う27インチモニタでやるとちょっとやり過ぎかも(^_^;)

専用のパッドとアーケードコントローラはPC用としても動作します。
繋いでみたら、Steamの雷電IVやダライアスと言ったゲームが普通に遊べまました。

トラックボールとパッドはドライバが必要そうで厳しい感じですが。

ゲームを選ぶと簡単な説明が出ます。ここでゲーム設定も行えます。
プレイヤー数やボーナス設定、ゲームによっては難易度が変更できます。
インベーダー 懐かしいですが、散々あれこれ移植されてますね(^_^;)
ルナレスキュー 昔少しプレイしてましたがむずい(^_^;)
ルパン三世 どこが? って話ですが・・これは駄菓子屋に置かれていてたまに遊んでました。
QIX 陣取りゲームで結構好きでした。

5ch関連等ではSOCのパワー不足による遅延が言われてますが、私がプレイしているのは大半古いゲームなので問題なし(^_^;)
幾つかゲームをプレイしましたが、総じて

難しい・・・

ですね(^_^;)

反射神経が若い頃に比べて落ちてるし、元々やりこんでないから、上手くないのもありますが、ゲーセン仕様なので難易度高いんですよね。

 残機や難易度は設定で変更できますが、それでも厳しい。
 古いゲームはコンティニュー機能がありません。 
 セーブ機能はあるのでこまめにやればある程度行ける?

 コンティニューがあっても、昔のシューティングって火力の復帰が難しいですしね(^_^;) パターン覚えないとなかなか・・

 Steamに移植された雷電やダライアスバースト等と比べると、難易度の高さが分かります。

 基本、お金をたくさん落として貰うために作られてるんだから当然か・・

 シューティングやアクションが難しくなりすぎてゲーセンから消えていったのが何となく分かる気がします。

 取りあえず、昭和世代には懐かしいゲームも結構あるのでしばらくは楽しめそうです。

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?