見出し画像

これから書いてみたい記事、タイトル列記

こんにちは、ダイキです。

前回の記事で、今後のnote運営方針を定めました。
その中で「クリエイターページに一度表示される記事数は6〜7」と書いたのですが、よくよく確認してみたらトップに出るのは4記事でしたね!申し訳ありませんでした。

というわけで「4記事で一周するように多ジャンルを書いていく」という規律でnoteを書いていこうと思います。
一応僕のメインコンテンツはファッションでありたいので、
「①ファッション→②自己啓発的内容→③ファッション→④趣味」
で1サイクル。これで、常に僕のなんとなくの人間像が見える状態にしたい。

で、早速書いていこうと思ったのですが・・・ふと思いとどまりました。
なぜなら、これまでのようにファッションの話なら何でも書いてOKではない状態だから。

ファッション以外のことも一定のペースで更新していく必要があるため、ある程度ネタのストックを保持しておく必要があるのではないでしょうか。
ファッションのことならいくらでもイケるけど、その他のネタが書けない・・・だと更新が止まってします。

なので一旦立ち止まり、備忘録的に自分の書きたいことのネタ帳を作ることとしました。
もちろん下記の内容がすべて記載できるわけではありませんが、この内容をベースに記事をブラッシュアップできたらと思います。

1 ファッション

・なぜ僕たちはスキニーを履き続けるのか
・「モテファッション」とは何か
・外発的動機と内発的動機をファッションに置き換える
・「私はどう見られたいのか」の自分軸
・世間一般が考える「きれいめ」の印象
・年代別最適ファッション(20代、30代、40代)
・パンクファッションはいつ生まれ、いつ死んだのか
・モテる革靴、マニアの革靴
・◯◯コアとは何か
・ブランド古着屋の活用法
・メルカリとヤフオクの邪悪
・ファッション業界を彩るフワフワした言葉をロジックにしてみる

2 心理学・ライフハック

・僕がうつ病を発症するまで
・「住む場所」と心のバランス
・意志が弱い人のための行動科学
・インフルエンサーの発言との付き合い方
・「幸福」の基準とは?
・メンターとマスターの違い
・感情コントロールの様々な手段
・リラックスのためのトレーニング◯選

3 趣味系

・僕とSNK30年史
・僕の人生を変えたゲーム3選
・アングラ・エログロの宗教に入れよ
・アラフォーに刺さるV系バンド◯選
・アラフォーに勧めたい今のV系バンド◯選
・BUCK-TICKの世界
・未来に残したいボカロ曲◯選
・稀代のパンクスボカロP、ピノキオピー

書いてみて思ったこと

結構趣味系の記事を書くの難しいな、と思いました。
誰かにとって気付きのある内容がいいので、ただ自分のパーソナリティを垂れ流すよりも時流に乗っていたほうがいいのか、とか。自分のおすすめを挙げるにしても、「どんな人に知ってほしいのか?」をちゃんと明確化しないと独りよがりになってしまうな、とか。
結構色々考えることがありそうです。
そのあたりも書きながらブラッシュアップしていきたいので、引き続き見守っていただければ幸いです。

では今日はこのへんで。最後までお読みいただきありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!

ダイキ@ファッション✕自己理解
良いなと思ったら応援お願いします!いただいたチップは、もっとわかりやすくファッションのコツを伝えるための活動費に使わせていただきます!