見出し画像

心理的安全性とキャリアの選択 - 誰もが輝ける場所を求めて

皆さんの周りにいませんか?
仕事が辛そうなのに懸命に働き続けている人が。

「この人、別の部署なら活き活きできるのに…」
「もっと自分らしく輝ける場所があるはずなのに…」

そんなことを考えながら、「実際には簡単にはやめられないのが現実なんだよなー」と自分自身の苦い過去を思い返していました。
自分の経験を振り返ってみても、仕事が楽しくできていたときはその職場環境が自分にとって安心できる場であったという記憶があります。
そこで職場での心理的安全性について考えてみました。

なぜ人は変化を躊躇するのか

現在の職場で苦しんでいる人を見かけると、「なぜ転職や異動に踏み切れないんだろう」と思うことがあります。でも実は、そこには3つの心理的な壁があるように思います。

1. 自信を失っているとき

今の仕事でうまくいかない経験が続くと、自信をどんどん失っていきます。「他の場所に行っても、きっと同じように失敗するんじゃないか」。そんな不安が、新しい一歩を踏み出す勇気を奪ってしまうんです。

2. 変化への不安

「知っている悪い環境の方が、知らない環境よりマシかもしれない」
確かに、慣れた環境には安心感があります。でも、その安心感が私たちの可能性を狭めてしまうことも。

3. 現状維持という選択

たとえ今が苦しくても、変化に踏み出すのは怖いもの。特に、生活がかかっているお仕事となると、なおさらです。

心理的安全性って、結局なに?

よく「心理的安全性が大切」って言いますよね。でも具体的には何なのか?

それは、こんな環境のことです:

  • 失敗しても責められない場所

  • 正直な気持ちを話せる場所

  • 新しいことに挑戦できる場所

  • ありのままの自分でいられる場所

私の転職経験から学んだこと

実は私も転職に「失敗」した経験があります。
自分で選択して転職したにも関わらず、新しい職場になじめなくて、とても悩みました。
毎日仕事へ行くことを考えると手が震えたり、夜眠れない日が続いたり。

その職場は私にとって「心理的安全性」が得られる環境ではなかったんです。
・新しい事に取り組んでいきたいから、率直な意見を言ってと言われるけど、実際に言っても全く相手にされない。
・家族経営の小さな会社で役員の言うことが絶対正義。
・社長はじめ役員が社員の悪口を言う。
こういった環境にいると、どんどん自分自身が不必要な人間なような気がしてきてしまうんです。

そうして、最終的には退職し、今は安心して働ける環境の職場で仕事ができるようになりました。

かなり精神的にまいってしまっていた、と今でも思いますが、今思えば、あの経験は決して無駄ではなかったって。

むしろ、その経験をしたから分かるようになったこともあります。「なじめない」という気持ち、「自信が持てない」という不安。それらを実感として理解できるようになったんです。

これから、私たちにできること

実際、完璧な環境なんて、どこにもないかもしれません。
自分に自信をなくしてしまっているときは、自分の全てがダメなような気がして自分を責めてしまうこともあるかもしれません。
でもそれは、ただ自分がいる環境が合わないだけなことも多いと思います。

上手くいかないときは、

  • 失敗を責めるのではなく、次に活かせる学びとして捉える

  • 「完璧」を求めすぎない

こんな風に考えてみるのもいいんじゃないでしょうか。

私たちには、もっと自分らしく働ける場所がきっとあります。
その場所を見つけるまでの道のりの途中にいると苦しくて未来に希望が持てなくなることもあると思います。
でも過ぎてしまえばその経験も大切な経験だったなと思える日がくるはず。
今、自分に自信を失っているひとも、実は環境を変えれば自信をとりもどすこともできるかも。
ちょっと勇気をもって行動してみるのもいいかもしれませんよ。

いいなと思ったら応援しよう!