![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153994069/rectangle_large_type_2_697b22b2a2d7412ea4bfaa1107c2b06d.jpeg?width=1200)
ふりかえる(誰もが持っている曲と人生のリンク)
✴︎今日のひとこと
少し前にここで、もう二度と観ることができないバンドとしてOASISをあげたら、再結成しちゃったのでびっくりしました。
これまた前にも書いたことかもしれない(年寄りあるある)のですが、あのバンドについて私の人生でいちばん印象的なできごとは、オーストラリアの砂漠みたいな一本道で、運転していたイアンくんが『DON’T LOOK BACK IN ANGER』がラジオでかかったのを聴いていて、「なんてすごい歌詞なんだ!全く意味がない!」と言ったことです。
うすうすそう思っていたんだけれど、英語が母国語の人にそう言われると、やっぱりそうだったんだ!と思いました。
その後、映画監督の古厩くんとカラオケに行ったとき、『Wonder Wall』を歌っていた彼が突然「む、後ろで手を組むといい感じに歌える!」とヴォーカルのリアムのスタイルをチャネリングしていたのも印象深い。
それからその3年くらい前だったかな〜?いつでもどこでも言いたいことを言う私がとある人に、「なんかすごく気が合うし仕事の仕方が好きかも。男女の好きとかではないけど、大好きなので仲良くなりたい、仕事しよう!」と言ったら完全に誤解してわけのわからない方向に苦しみ、なんかわかんないけど外国で考えるとか言って旅に出て、この歌詞をハガキに書いて送ってきて、「君の全てを受け入れることにした」ってキマリ気味に言ってくれた人がいたけど、なんか違うんだけど、言い出せなくって、でもうんといい人だったなあ!とか。
やっぱり一世を風靡したバンドの名曲って思い出を作りますね。
ここから先は
3,396字
/
3画像
どくだみちゃん と ふしばな
¥400 / 月
吉本ばななです。やがて書籍になるときにはカットされる記事も含めています。どくだみちゃんは散文、ふしばなはブログ風です。コメントはオフですが…