小児の発達📋

国試によく出る小児の発達
小児の問題では鉄板です

看護師、准看護師、医師、保健師、介護福祉士、理学療法士の国試から、手当たり次第に拾ってきました
1、2か月前後するものもありますが、目安なので、そんな微妙なレベルでは問われないはず

一つずつ、成長していく子供の姿が目に浮かびます
可愛い盛りのイメージに、時期の数字なんて頭に残らないかも

$$
\begin{array}{|l|l|} \hline
生後 & 成長・発達 \\ \hline
0か月 & 誕生 \\ \hline
1か月 & 人の顔をじっと見る \\ \hline
3か月 & 体重が出生時の約2倍 \\ \hline
4か月 & \begin{array}{l}
追視\\
首がすわる、頸定\\
モロー反射が消失する\\
あやすと声をたてて笑う\\
人に話しかけるような声を出す。
\end{array} \\ \hline
6か月 & \begin{array}{l}
寝返りをする。\\
情緒、恐れ\\
物を持ち替える
\end{array} \\ \hline
7か月 & \begin{array}{l}
足底把握反射\\
対称性緊張性頸反射\\
人みしり
\end{array} \\ \hline
8か月 & つかまり立ち \\ \hline
9か月 & \begin{array}{l}
支えなしで座れる。\\
音声をまねる\\
積木を持ち替える。
\end{array} \\ \hline
10か月 & \begin{array}{l}
身ぶりをまねする。\\
つたい歩き
\end{array} \\ \hline
11か月 & コップを自分で持って飲む。 \\ \hline
1歳 & \begin{array}{l}
身長は出生時の約1.5倍\\
体重は出生時の約3倍\\
両手の積み木を打ち合わせる。\\
母指と示指とで物をつまむ。
\end{array} \\ \hline
13か月 & \begin{array}{l}
ひとりでじょうずに立っている。\\
じょうずに歩く。
\end{array} \\ \hline
1歳6か月 & \begin{array}{l}
スプーンを持って食べようとする。\\
お菓子のつつみ紙をとって食べる。\\
語彙爆発が起きる。\\
ママ、ブーブーなど意味のあることばをいくつか話す\\
興味あるものの指さし\\
生歯が12本\\
パラシュート反射の存在\\
手を引くと階段が昇れる。\\
階段を昇る
\end{array} \\ \hline
2歳 & \begin{array}{l}
言語、「おちゃ、ちょうだい」\\
二語文を話す。\\
走る。\\
小走りが出来る。\\
その場でジャンプする\\
排尿を予告する。\\
家事をまねる
\end{array} \\ \hline
3歳 & \begin{array}{l}
自分の氏名を言える。\\
バランスを失わずにボールを投げられる\\
ボールを前にける。\\
片足立ち\\
運動、けんけん〈片足跳び〉をする。\\
靴をひとりではく。\\
トイレに行くまで排尿を我慢できる。\\
丸を模写する。
\end{array} \\ \hline
4歳 & 4つの色を正しく言える。 \\ \hline
5歳 & スキップする。 \\ \hline
\end{array}
$$

なんとなく時計の文字盤ぽく

この先はうまく時計になりませんでした

おまけ

併せて聞かれる原則
・発達は急速な時期と緩慢な時期がある。
・一定の順序で進むが、個人差がある。
・全身的な動きから細かな動きへ進む。
・基本的な運動発達は頭部から下方へ向かう。

名前のあがるテスト
・改訂日本版デンバー式発達スクリーニング検査
・遠城寺式乳幼児分析的発達検査表

単純な知識としても聞かれますが、実際に児の状態で判断できるかが大事かも

胎児期もまとめれそう、ともあれ、よいお年を

まだ読む


いいなと思ったら応援しよう!