
Photo by
歌川国芳 / メトロポリタン美術館
サザンカ
2018年平昌冬季オリンピックの、
NHK公式テーマ・ソング。
SEKAI NO OWARI。
娘がファンになっていたが、
この曲で僕も好きになった。
NHKのオリンピック公式テーマ・ソングといえば、
2004年アテネのゆず「栄光の架橋」だろう。
僕は、ゆずも、この曲で好きになった。
誰が聴いても、盛り上がる曲である。
「サザンカ」は冬のオリンピックだからか、
鎮魂歌に近いような、静かな曲だった。
2月によく聴いた。
2月が近づくと、僕はどうしても受験を思い出す。
中学受験が2月上旬、大学受験が2月下旬だ。
ドアの閉まる音 カレンダーの印
部屋から聞こえる 君の泣き声
逃げることのほうが怖いと君は
夢を追い続けてきた
努力が報われず 不安になって
珍しく僕に当たったりして
ここで諦めたら今までの自分が
可哀想だと君は泣いた
「サザンカ」より〜
「サザンカ」を聴きながら、
全国のアスリートはもちろん、
全国の受験生に、僕はエールを送っていた。
スポーツと受験勉強は、似ているかもしれない。