見出し画像

白菜の中華風春巻き

【材料】(10本分)
春巻きの皮 10枚
白菜 200g
にんじん 1/2本
もやし 100g
椎茸 2~3枚
生姜(みじん切り)1片分
豚ひき肉 150g

合わせ調味料
A)オイスターソース 大さじ1
A)醤油 大さじ1
A)みりん 大さじ1
A)酒 大さじ1
A)砂糖 小さじ1

水溶き片栗粉
B)片栗粉 大さじ1
B)水 大さじ1

ごま油 適量

【作り方】

  1. Aの合わせ調味料を合わせておきます。

  2. 白菜は葉と芯に分け、葉はざく切り、芯は千切りにします。

  3. にんじんは千切りにします。椎茸は薄切りにします。

  4. フライパンにごま油を中火で熱し、生姜を入れ、香りがたってきたら豚ひき肉を炒めます。

  5. 豚ひき肉の色が変わってきたら、野菜を加え炒め合わせます。

  6. 野菜がしんなりしたらAの合わせ調味料を加え、なじませます。

  7. Bの水溶き片栗粉を加え、とろみがついたら火からおろし粗熱を取っておきます。

  8. 具が冷めたら、10等分にします。

  9. 春巻きの皮の手前に具材をのせ、手前から巻いていき、最後に水溶き小麦粉(分量外)を塗って止め、同様に10本作ります。

  10. フライパンにごま油を春巻きが半分程度つかるくらい注ぎ、170℃の温度で両面がキツネ色になるまで揚げて完成。

いいなと思ったら応援しよう!