見出し画像

商売をやる上で、毎日確認したいこと

最近の出来事と
仲間と話した雑談から
気づいたことがありました

ユニクロの店長や
スーパーバイザーやっていた時

色んなお店を見て
そのお店が
より良くなるように
様々な取り組みをします

その取り組みの前に
必要最低限の
前提条件として

▪️設備不良がないこと
▪️法令が守られていること

この2つを意識してます

顧客満足をあげていく
その手前として

そもそも
お客さまを迎い入れて
大丈夫な状態に
お店がなっているのか?

そういうことを確認する
これは毎日の仕事

某チェーンでは
雨の日に床が濡れていて
滑りやすい状態だった

それに気づかず
お客さまが足を滑らせて
大ケガをされた

こういうことが
実際に起きています

法令遵守は当たり前の
こととして認識されていても

意外と
設備不良は後回しにしがちかな、、
と思います

うちの家業でも
冬の雪害で
会社の看板が
1か所割れていた

他にも
案内看板があるので
無くても問題ないのですが

仮に
その割れた破片が
風で飛ばされて
近隣にご迷惑をかけると

商売どころの
騒ぎでなくなる

見た目も悪いので
商売的にも良い影響はない

すぐに直しました

真新しい看板は
ピカピカで
気持ちも新たになりましたね

お店商売をやるときは
気を付けたいポイントです

最後までお読みいただき
ありがとうございます

20221124から
連続投稿279日
----------------------------
『ラジオパーソナリティやってます』
FMぎのわん 毎週(日)17:30~18:00
”ツナガルラジオ”

8月27日OAは
お盆休みのできごと

雑談です(笑)
https://youtu.be/X4O63yxbfxs?si=qvXd5wLdCJlB4pQ7
----------------------------
こんなことやってます
・携帯アプリを使った、動画編集講座
・OBSを使った各種ライブ配信のやり方
・YouTubeに関すること全般
・Googleビジネスプロフィールの設定


いいなと思ったら応援しよう!