![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78974099/rectangle_large_type_2_bd494170bd266506a108ea0e91603ebc.png?width=1200)
ハイポジ懐かしすぎるぞ。
写真の背景の絵が鈴木英人やしー。レーベルで使ってたな。
Tverで観てて、うちにもカセット
— Akira Nagakawa (@cyunnubo) May 20, 2022
残ってないか押し入れ探したら
Cカセットでてきた。中の映像は
1993年世界アルペン選手権雫石
のはずだけどデッキ捨てた。😭#TVer#ハイポジ https://t.co/aylgBusztS pic.twitter.com/0GGCv3VZQt
SONYのイコライザー付きWALKMAN持ってましたよ。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78974223/picture_pc_babe2220877b49da6e45bd83ea3c30f2.jpg?width=1200)
ノーマルカセットだとノイズひどすぎて聴くの辛いかも。それこそハイポジかメタルじゃないと。FMエアチェック派だったので自分が持っていたテープはモノラル音源で今だととても聴けないだろうな。1986年のヒット曲音源自体はMP3でnasneの中に保管しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1653230725746-ffQ4ESiiFJ.jpg?width=1200)
1990年版の女性ボーカル編つくって
みました。bluetoothで取り込んでみました。
今度クルマに乗るときにかけてみよう。
spotifyでは宮沢りえさんだけなかったのでボーカルがカバー曲になります。ごめんなさい。けっこうお気に入りの曲が無い場合とかあるけど配信だし仕方ないですね。※ジッタリンジンに入れ替えました。