見出し画像

焚き火会

デイキャンプをしてきました。
目的は焼き芋。炭の匂いがするほくほく焼き芋が食べたぁい!と、芋好きの家族がぞろぞろと集まり、総勢10名。

極寒予報だったので、暖をとるために味噌おでんもメニューに追加しました。

《味噌おでんの材料》
大根
こんにゃく
赤棒
豚もつ(串)
たまご

全て前日の夜に下準備済みです。(げっそり)

味付けは酒、ほんだし、水、つけてみそかけてみそのみ!
(東海地方の方は知っている〜)


このLODGEのダッチオーブンは30年もの
夫が子供の頃からあったものを結婚時に受け継いだ


こどもっておでん好きじゃないし、絶対に余るよ〜と私は乗り気ではなかったのだが、(前日の下準備が面倒くさかっただけ
皆、あったかいもの求め大好評。中でもこんにゃくが一番人気でした。
私はやっぱりしみしみ大根が一番好き。

まだまだ煮詰まる前
このあと水分が飛んでドロドロに


焚き火では他に棒付きソーセージ、マシュマロを焼き、隣の小さな七輪ではお肉も焼きました。

焼き芋ほくほく
バターをたっぷりつけて


上を見上げると木々の合間に寒空がこんにちは。
さっさと食べ終わったこどもたちは簡易テントの中で暴れ回っている。

自然の中にある幸せな時間
深呼吸すると肺の中に冷たい空気が流れ込んでくるのが分かる。でもお腹はあたたかで。

焚き木がパチンとはぜる音も、匂いも、火のあたたかさも全て忘れるもんかと、自分に染み込ませた。

キャンプ場にかかる小橋
手すりにもぺたぺた張り付いたもみぢが可愛い



私がキャンプで一番好きなのは、
翌朝のコーヒーと、パンとベーコンと目玉焼き。

来年もたくさんキャンプ行こう。


いいなと思ったら応援しよう!