誕生日のアメリケーヌ 料理のある風景2
お待たせいたしました。みなさまのnote読ませていただいた時に膨らんだわたくしの妄想。いつもの暴走モードを変えてのたぬき(?)の七変化シリーズ。第一弾につづいての第二弾でございます。
いろいろと大変になっている今、妄想の中からすこしほっこりなものを選んでお届けいたします。みなさまのお心に届くものになっていれば、嬉しいです。
料理の風景を物語風にアレンジして。
どなたからインスパイアーされたのかは、今回からはひ、み、つ。ふふふふ。
The secret makes a woman woman
では、いつものように葉っぱ頭に乗せて、くるぽんぱっ。
※内容は全てフィクションですが料理は本物でございます(笑)。
🐻 🍂 🐻 🍂 🐻 🍂 🐻 🍂 🐻 🍂 🐻
ママは今日おでかけ。
パパがめずらしくエプロンしてる。
そうか。今日はママの誕生日
玉ねぎとセロリみじん切りにして。
かなしくもないのに涙が止まらないなんて言って。女子かよ。
オリーブオイルでくつくつ炒めてる。随分やってる。
もうあきたよー。あそぼーよー。
あれれ、くつくつがぴちっぴちって音に変わった。色が狐色。
トマトの缶詰あけて、どぼどぼ。塩ひとつまみいれてまたくつくつしてる。
トマトソースかぁ。ボクは食べられないけど。
えびだー。頭ついてる!あれ、パパはおっきいえび苦手じゃなかったけ。
ふーん。にんにく刻んで、まっかなとうがらしとオリーブオイルであっためてくちゅくちゅ。
部屋中いいにおい。
あれ、えびのあたまぶちー、殻とってフライパンに入れてる。
あ、あたまとっちゃえばえびこわくない&出汁とっちゃう作戦だ。
ばらばらむぎゅーでおミソまで絞り出してる。
こげちゃうよー。と思ってたら”これでえびくさくなくなる”だって。
えびせんみたいな香ばしい匂いがしてきた。
身はどうするのかなーと見てたら、わたをすーっと抜いて3つに切って。
うーん。なにがなんでも形を残さない作戦。だったらつくんなきゃいいのに。
もしかして、これって愛?むふふふ。ママはえび好きだもんね。
カレー粉と塩胡椒ふってまぜまぜ。白ワイン振ってまぜませ。小麦粉はたいてまぜまぜ。
で、さっきのフライパンでじゅー。なにがなんでもえびくささ取りたい病。
えびにはちょろっとカレー粉がいいってロブションさまの教えだって。そこだけ三つ星にしてどーすんの。
身は取っておくの?
白ワインどぼどぼって、あーーーー火がついてる。だいじょうぶかな。
ボクの毛みたいに髪の毛カールになっちゃうよ。
シュワワーっと煮詰めてトマトソース入れて、またくつくつしている。
指でペロッと舐めて”うーん、うまい。オレって天才かも”って、自画自賛。
あ、ママが帰ってきた。
パパは慌ててパスタ茹で初めて。ソースに生クリームも入れてくつくつしてる。
ざっ、ざっ、と湯切りして、エビの身とソース和えて。
エビが見えないよ〜。なにがなんでもエビ隠すつもり?
お皿の上でトングでちょっとひねるようにして。
なんかおしゃれにしようとしてる。がんばってるなー。
あれれ〜。冷蔵庫からケーキ。いつのまに。
ママにおいしいって言ってもらえるといいね。パパ。
🐻 🍂 🐻 🍂 🐻 🍂 🐻 🍂 🐻 🍂 🐻
愛犬の目から見たご主人を、ちょっとだけむふふ、な感じで。
今日登場した料理
タリアテッレ アメリケーヌソース
・有頭エビ
・トマト缶
・生クリーム
・玉葱
・セロリ
・にんにく
・鷹の爪
・塩・胡椒・カレー粉・薄力粉
・タリアテッレ
※ケーキはわたし作ではございません。念のため。
海老の頭、特におみそと、殻から出るお出汁と風味、ぜったいすてまへんで〜。全部出しておいてけ〜な作り方。で、頭ばらばら事件してます。このまんまだと海っぽい香り残ってしまうので、軽く煎る感じで飛ばして。
で、見た目はなんのパスタかわかんな〜い、のレストランでこれお出ししたらなぐられそうなお姿に。もう、美しさはとうの昔に捨てましてよ、な感じ、って、もとからないかも(泣)。
まだ十分な感じでないので、またしつこく登場するかものカモネギでございます。掘って掘ってまた掘ってのもぐら系?でございますので、よろしくお付き合いの程を(笑)。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
会いたい人に会えない、故郷が遠くなってしまっている方。
そんな方にも、少しあたたかな気持ちになっていただけたら、との想いで書いてみました。
一日も早く日常が戻ることを祈って。明日がもっと素敵になりますように。