![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79020530/rectangle_large_type_2_f29aea2976dca6bd636d05d4e9895b5d.jpeg?width=1200)
休日のまかない。鶏の柚子胡椒焼きと讃岐細饂飩
いつものように家事曜日〜、な今日。予報だと一日曇りのはず、が突然の大雨、ほんまにゲリラ雨。はい、しっかり濡れましたん。鼠の額くらいの庭でも雑草とか生垣とか整理してて。水も滴る、ならいいですが、濡れ鼠。降るなら降るって早う言うてや、ってね。
で、買い物、掃除洗濯掃除機がけ雑巾掛けアイロンがけ、かけ、かけ、かけ、って編集に急かされてる作家じゃないけど、かけ三昧、ってかけ蕎麦も食べてないし、掛け算もやってませんが(笑)。
で濡れ鼠でしょんぼりで気力も溶かされて、って食欲はしっかり湧いてて。で、おやすみの日のまかないにございます。ま、なんてことないものですが、ご笑覧いただければ嬉しゅうござりまする。
饂飩の準備
うち、饂飩は関西風で蕎麦は関東風だったり。東西友好の真ん中名古屋は味噌だなも、って不思議ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1653131234462-VYzoSsbzTN.jpg?width=1200)
柚子胡椒焼き
生まれて初めて博多で柚子胡椒食べた時の衝撃、そもそも胡椒ってすべからくお肉にがりがりしてかけるもん、って思ってて、唐辛子のこと胡椒って言うなんて、と思ったら味も衝撃的。焼いた鶏さんとかと抜群の相性で。時々お鍋の薬味なんかにも使ってます。
時短も兼ねて、焼き鳥風に。お葱も一緒にやけば野菜も採れるし。
![](https://assets.st-note.com/img/1653131254146-TylvA0mS01.jpg?width=1200)
金串に刺して焼き鳥風。この方が火の通りも早いし放置プレイでいけるんで。金串にぶす〜、ぶす〜って、って、決してだれかの名前を唱えたり、頭に蝋燭立てたりはしてませんですぅwww。
![](https://assets.st-note.com/img/1653131304742-YsentAkA1Z.jpg?width=1200)
直火の方のグリルで10分くらい焼いて。
![](https://assets.st-note.com/img/1653131317249-JFLQG0TsRH.jpg?width=1200)
讃岐細饂飩は、茹で時間13分。しっかり滑り取ってから〆て。ってこの前も言いましたねwww。
![](https://assets.st-note.com/img/1653131329928-zAYhXOx7vB.jpg?width=1200)
薬味とともにいただきましてん。
![](https://assets.st-note.com/img/1653131343026-rEFlZZZ6B1.jpg?width=1200)
ま、なんてことないお料理とも呼べないものですが、評判はいいので、ま、いいかなと。
今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
明日も素敵でありますように。
![](https://assets.st-note.com/img/1653132567916-qR5WKhyeYz.jpg?width=1200)