![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102760837/rectangle_large_type_2_976ec6a606682f76d6c3f11deb8821d1.jpeg?width=1200)
【Infinitode 2】リソースを回収しやすそうなステージの話(1.4編)
タワーを強化するのにリソースが大量に必要なので、初心者向けにいろいろと配置例なんかを考えてみました。まぁ僕もまだまだ初心者~中級者くらいかな?とは思いますが。
今日は1.4。基本的に、以下の点に気を付ければOKかなと思います。
・資源の埋蔵量が100%であること(資源タイルの窪み全てに色がついていれば100%です。それか直接資源タイルを選択して確認)
・周囲に空のプラットフォームがあること(できれば)
・複数の資源タイルに挟まれる形で空のプラットフォームがあること(できれば。俗に稼ぎマップとして知られる5.5はこれが使える)
・敵を倒しやすいマップ配置であること(採掘速度ボーナスに関係します)
1.4の配置例です。
![](https://assets.st-note.com/img/1681213080807-FNvOPbpHZ7.jpg?width=1200)
残り1個にはバウンティでも置いておくと良いかと
資源タイルの周囲にある空のプラットフォームに「採掘速度」のMODを配置します。これでOK。
画像はエンドレスモードで「採掘速度」のMODについてはノーマルの強化上限を突破しており効果が高いですが、ノーマルモードでもじゅうぶん実用できます。
1.4であればテンソル、マトリックスの採掘に有用です。特にマトリックスはタワーのアビリティ強化Lv2に大量に必要になるので、集められるときに集めておくのが良いと思います。テンソルは…まぁ…意外と余るかなぁ……?インフィアーをクラフトするのに回すこともできるので、こちらも集めて損はないです
おまけ
![](https://assets.st-note.com/img/1681213346541-kzlPUCxktd.jpg?width=1200)
ゲームオーバーになりそうならオーバーロード複数個+ブリザードで一気にブーストを掛けるのもアリ(オーバーロードで採掘速度ボーナス+ブリザードで足止め)。もちろん敵が超高速ですっ飛んでくるので注意。1.4のような短いステージだと準備が不十分なら即死します。