見出し画像

しっかり者はどこにいる?

某日朝

朝、娘を送って学校へ。
家の駐車場に戻った所でスマホが鳴る。
中学校の公衆電話からである。

「リビングにタブレット忘れた。すぐ持ってきて!」
無事、始業時間前に渡すことができた。

あんなに忘れ物がないか確認したのに。
その時に気がついてくれれば。


某日朝

「昨日、財布忘れてさぁー昼食代と帰りの遊び代を友達に借りちゃったよー」と息子。

定期で通学のため、昼まで気がつかなかったらしい。

財布を忘れたにも関わらず、遊んで帰ることができるその勇気。

誰に似たんだろ。


某日昼

洗濯が終わり、リビングに戻ると食卓の上に夫のお財布が置かれていた。

夫は、30分ぐらい前にどこかに出かけたはず。
駐車場に歩いていく姿を窓越しに見た気がする。

すぐにスマホで連絡。
チョコ「茶色のお財布が食卓の上に置いてあるよ。                    違うお財布持って出かけた?」
   夫     「お財布一つしかない。えーーーーホント?                    忘れてきたってこと?」
チョコ「ここにあるということは、そういうことで                   しょうね」
   夫       「わかった」

近かったら届けてあげようと思ったけれど、チョコの軽自動車に乗って出かけたもよう。
あいにくチョコは、夫の車を運転したことはない。
大きな車の運転は向いていないのである。

すぐ戻ってくると思ったが30分経っても1時間経っても戻ってこない。

お財布を忘れていることに気がついても平気でブラブラできるその勇気。

母さんには真似できない。


某日夕方

パート帰りに記帳のため銀行と郵便局へ。
その後、買い物せずに帰宅。

何気なくカバンの中を見たら小銭が入ったお財布がない。

銀行と郵便局しか寄ってないので、落としたとしたら銀行か郵便局。
すぐに電話で確認したが、どちらにも落とし物として届いてないとのこと。

小銭と大きなお札(1万円)のお財布を分けている母さん。
小銭入れには、1,000円ぐらいだったはず。
見つからなくても諦められる金額。

ただ、チャックに娘からもらったクマのチャームがついているので、見つけたい。

カバンの中身を全部出してもないし、車の中にも落ちてない。

凹んでいたところにスマホが鳴った。

パート先の先生からだ。
過去にも仕事のことでかかってきたことがあるので、仕事の話だと思って電話にでた。

先生   「チョコさんの机の下に黒い袋が落ちてたん                  だけど」
チョコ「それ、チャックのところにクマがついてい                  ますか?」
先生    「ついているよ。チャックが少し開いてい                       て、お金が見えたので連絡した方がいいか                   なと思って」
チョコ  「ありがとうございます」

社内でお財布を取り出した記憶はないのだが、なぜ落ちていたのか?
しかも少し開いていたのはどうして?

謎だらけだが、見つかったので良しとする。

家族そろって忘れ物をした一週間。
こんな日もあるよね。







いいなと思ったら応援しよう!